ホクホクとした食感と甘い風味、鮮やかなオレンジ色が魅力的なかぼちゃ。本記事ではかぼちゃの副菜レシピを紹介します。
かぼちゃは「西洋かぼちゃ」と「日本かぼちゃ」、ズッキーニに代表される「ペポかぼちゃ」に分類されます。一般に流通しているかぼちゃは「西洋かぼちゃ」です。西洋かぼちゃは南米が原産で、国内で本格的に栽培されるようになったのは明治時代からです。
かぼちゃの栄養価は野菜の中でもトップクラスです。
抗酸化作用があるβ-カロテンが豊富です。抗酸化とは、体内の活性酸素を抑えることで、生活習慣病の予防につながるとされています。
ビタミンCも豊富に含まれています。コラーゲンの合成やメラニン色素の生成の抑制、老化や生活習慣病の予防などの作用が期待できます。
強い抗酸化作用があるビタミンEも含まれます。ビタミンCと一緒に摂ることで、ビタミンEの抗酸化作用は持続します。かぼちゃはそれ自体にビタミンEとCを豊富に含むので、強い抗酸化作用が期待できます。
その他にも、糖質の代謝に関わるビタミンB1やB2、余分な塩分を排出するカリウム、腸の調子を整える食物繊維、貧血を予防する鉄などが含まれます。
Filyのレシピはすべて小麦粉・乳製品・白砂糖不使用です。

かぼちゃは炒めると甘みが増して美味しい!きんぴらにすることでかぼちゃがごはんのおかずとして活躍です。電子レンジで加熱することで、かぼちゃの火が通りやすくなります。
かぼちゃのきんぴらのレシピ・作り方

てんさい糖を使い、まろやかな口あたりに。火加減に注意してホクホクに仕上げます。かぼちゃの皮目を上にして入れて煮ると、皮が剥がれにくくなります。
かぼちゃの煮物のレシピ・作り方

ミニトマトの酸味とかぼちゃの甘みが程よくマッチした一品です。彩りも◎。にんにくの風味がアクセントです。
ミニトマトとかぼちゃ炒めのレシピ・作り方

お塩でかぼちゃの甘みが引き立ちます。煮物とは違うかぼちゃの食感が楽しめます。
かぼちゃの塩炒めのレシピ・作り方

ヨーグルトドレッシングを使った洋風のサラダです。温かいうちに食べても、冷たくなってからでも美味しくいただけます。
カリかぼヨーグルトサラダのレシピ・作り方

揚げて甘みが増したかぼちゃと酢のきいたタレがよく合います。ししとうを加え、見た目も色鮮やかに仕上げました。ししとうに切り目を入れることで破裂を防ぎます。
かぼちゃとししとうの南蛮漬けのレシピ・作り方

かぼちゃは柔らかくなるまでしっかり煮込みます。かぼちゃの甘みとししとうのほろ苦さが組み合わさり美味。
かぼちゃとししとうの煮物のレシピ・作り方

かぼちゃは焼くことで甘みが増します。にんにくの香りで食が進みます。もう一品ほしい時などにおすすめの副菜です。
かぼちゃのガーリック焼きのレシピ・作り方

かぼちゃの甘みと豆板醤の辛味が渾然一体となり美味。豆板醤を先に炒めることで辛味と風味が増して、美味しく仕上がります。
ぴり辛かぼちゃのレシピ・作り方

下味がしっかり染み込んだ2種類のきのこをサクサク食感でいただきます。
きのことかぼちゃの竜田揚げのレシピ・作り方

ガーリックオイルがかぼちゃといんげんによくからみ◎。お酢の酸味でさっぱりいただきます。β-カロテンとビタミンEは油と一緒に摂ると吸収率がアップします。
かぼちゃといんげんのガーリックオイル和えのレシピ・作り方

体が温まるかぼちゃのカレースープ。かぼちゃに焼き色をつけて香ばしいスープに仕上げます。ビタミンCは水溶性なので、スープにすることで無駄なくいただけます。
かぼちゃとオクラのカレースープのレシピ・作り方
Most Popular
煮物以外の里芋レシピ21選。揚げ物やサラダ、汁物などの料理を紹介
レシピまとめ
メイン食材がじゃがいもだけのレシピ15選。肉なしで簡単につくれる!
レシピまとめ
かぶ 洋風レシピ14選|サラダやマリネ、煮物などを紹介
レシピまとめ
トマト加熱レシピ13選!温かくておいしい簡単トマト料理を紹介
レシピまとめ
小松菜の大量消費レシピ34選。炒め物やスープから簡単メイン料理まで紹介
レシピまとめ
ししとう大量消費レシピ22選|簡単副菜から本格主菜まで紹介
レシピまとめ
すりおろし人参を使ったレシピ10選。栄養面でもメリットあり!
レシピまとめ
小松菜の洋風レシピ15選。サラダやスープ、付け合わせソテーを紹介
レシピまとめ
メイン食材が白菜だけのレシピ10選。もう一品ほしいときにどうぞ
レシピまとめ
ししとう洋風レシピ5選|いつもの料理に飽きたら試したい!
レシピまとめ