1. Fily
  2. Food
  3. Recipe Collections
  4. パプリカのメイン料理レシピ10選!主菜&主食を紹介

パプリカのメイン料理レシピ10選!主菜&主食を紹介

公開日

更新日

パプリカのメイン料理レシピ10選!主菜&主食を紹介

お肉お魚と作るパプリカのメインディッシュのレシピを紹介します。パプリカは栄養価も高く、彩りも豊かなので、夕飯のメイン料理で大活躍です。どれも簡単につくれるものばかりなのでぜひお試しください。

パプリカの栄養素

ビタミンCとβ-カロテンが豊富

パプリカに特に豊富に含まれている栄養素は、ビタミンCとβカロテンです。 ビタミンCには、コラーゲンの合成やメラニン色素の生成の抑制、老化予防などの効果が期待できます。しかも、ビタミンCやビタミンEはピーマンよりも豊富に含まれています。 βカロテンは、抗酸化作用があるため同じく老化予防の効果が期待できます。また体内でビタミンAに変換され、ビタミンAは健康的な皮膚や目の粘膜を保ち、また正常な免疫機能を維持します。

パプリカのビタミンCは熱に強い

ビタミンCは熱に弱いので加熱によって壊れやすい栄養素ですが、パプリカは繊維組織がしっかりとしていることから加熱をしてもビタミンCが失われにくくなっています。そのため、炒めものやスープなど、加熱料理にもおすすめです。

パプリカのメインレシピ【お肉】

まずお肉とパプリカで作るメインディッシュのレシピを紹介します。

パプリカの肉巻き

パプリカの肉巻き

ジューシーなお肉とシャキシャキとしたパプリカが美味しい一品です。醤油の味付けでごはんが進みます。 豚肉はたんぱく質が豊富です。たんぱく質がコラーゲンになるにはビタミンCが必要なので、パプリカと相性抜群◎また、豚肉はビタミンB1も豊富なので、疲労回復の効果も期待できます。

パプリカの肉巻きのレシピ・作り方

ズッキーニとパプリカのそぼろ


ズッキーニとパプリカのそぼろ

甘みのあるズッキーニとお肉が好相性。ごはんが進みます。大きめに切った食材の食感が美味。ズッキーニは味にクセがないため、和風みそ味にしてもGOOD。
パプリカとズッキーニに含まれるβ-カロテンは、油と一緒に摂ることで吸収力がアップします。βカロテンは老化予防の効果が期待できます。

ズッキーニとパプリカのそぼろのレシピはこちら

なすとパプリカの豚甘みそ炒め


なすとパプリカの豚甘みそ炒め

みずみずしいパプリカの食感がおいしく、彩りも◎。豆板醤が効いた一品です。 こちらも豚肉と味噌が入っているのでたんぱく質が摂れます。たんぱく質によるコラーゲンの生成がパプリカのビタミンCが必要なので、一緒に摂取したい食材です。 また豚肉には貧血予防の効果が期待できるビタミンB12も含まれています。

なすとパプリカの豚甘みそ炒めのレシピ・作り方

鶏と小松菜パプリカスープ


鶏と小松菜パプリカスープ

鶏ももと小松菜の体温まるスープです。パプリカで食感と彩りをプラスしています。 鶏肉にはたんぱく質が豊富です。パプリカと一緒に食べることでコラーゲンが作られます。

鶏と小松菜パプリカスープのレシピ・作り方

パプリカのメインレシピ【魚介】

次に魚介類とパプリカで作るメインディッシュのレシピを紹介します。

鮭とパプリカの南蛮漬


鮭とパプリカの南蛮漬

フライパンだけで作る簡単鮭の南蛮漬けです。ピーマンとパプリカを加えて、彩り豊かに仕上げました。 鮭に含まれるアスタキサンチンもアンチエイジングが期待できる成分です。DHAなども含まれているため、認知症予防の効果も期待できます。

鮭とパプリカの南蛮漬のレシピ・作り方

いかとパプリカ炒め

鮭とパプリカの南蛮漬

2色のパプリカといかを使った色鮮やかな一皿です。醤油ベースの味付けに、にんにくをアクセントにしています。 パプリカに含まれるカリウムと、いかに含まれるタウリンは、どちらも塩分を体外に出す作用があるので、むくみ防止や血圧を下げる効果が期待できます。

いかとパプリカ炒めのレシピ・作り方

パプリカのメインレシピ【卵】

コーンとパプリカのオープンオムレツ


コーンとパプリカのオープンオムレツ

朝ごはんや夕飯の副菜におすすめのパプリカとコーンのオープンオムレツです。にんにくがアクセントになっています。

ひとつ上でも説明したとおり、たんぱく質がコラーゲンになるにはビタミンCが必要です。卵にはたんぱく質が豊富に含まれています。また、とうもろこしも栄養素が高い食べ物ですので、疲労回復も期待できます。

コーンとパプリカのオープンオムレツのレシピ・作り方

アボカドとパプリカのオムレツ


アボカドとパプリカのオムレツ

アボカドとパプリカがたっぷり入ったオムレツです。 卵にもたんぱく質が豊富ですので、パプリカを一緒に食べることでコラーゲンの生成を助けてくれます。

アボカドとパプリカのオムレツのレシピ・作り方

パプリカのメインレシピ【ごはん】

次に主食つまりご飯もののレシピを紹介します。

パプリカとコーンの玄米ピラフ


パプリカとコーンの玄米ピラフ

コーンの甘みとパプリカの食感が美味しい玄米ピラフです。下準備が手軽で◎。黒こしょうがアクセントです。

玄米にもビタミンB1が豊富ですので、パプリカやコーンなどと一緒に食べることで疲労回復が期待できます。

パプリカとコーンの玄米ピラフのレシピ・作り方

チキンアボカドパプリカレー


チキンアボカドパプリカレー

チキンカレーにアボカドとパプリカを加えてボリュームアップしました。アボカドのクリーミーさがカレーによく合います。

パプリカに含まれるβ-カロテンとトマトに含まれるリコピンにはどちらも美肌効果があるので、一緒に摂ってさらに効果アップが期待できます。

チキンアボカドパプリカレーのレシピ・作り方