大根は煮物をはじめ汁物や漬物、炒め物など様々な料理に使用される食材です。そんな大根には色々な切り方があります。今回は大根の切り方を17パターンご紹介していきます。輪切りや乱切り、千切りなどの基本的なカット方法から、色紙切りやよりけんなど普段聞き慣れないおしゃれな切り方もご紹介していますのでぜひ参考にしてください。
大根のカット方法は、料理によって使い分けると◎。煮込み料理では煮崩れしやすいため輪切りや乱切りなど大きめのカットが、味噌汁や炒め物では火を通りやすくするために半月切りやいちょう切り、さいの目切りなどがおすすめです。また、サラダや漬物など火を通さずに味を染み込ませたい料理には、拍子切りや細切りにした大根がおすすめです。
大根を色紙切りやよりけんなどおしゃれにカットすれば、おもてなし料理にも使えます。
大根の皮には太い繊維があり筋っぽくなっています。かたい皮があることで味が染み込みにくかったり、火が通りにくくなるので、料理に合わせて、大根の皮は厚めに剥くようにしましょう。また、皮を剥くことで苦味が軽減され口当たりが良くなります。
「厚め」とは、大根の皮と実の境界線にある薄い線までという意味です。だいたい4〜5mmほどの厚さになります。この境目の線が大根の筋になるので、ここまでしっかりと取り除くことで美味しく調理することができます。
剥いた皮は捨てずに他の料理に使用しましょう!
実と比較すると筋っぽくてかたい食感ですが、皮だけ別で保存して皮だけを別の料理に使うと、大根の皮に含まれている栄養素もしっかり摂取することができるのでおすすめです。
大根の皮は、千切りにして冷蔵保存か冷凍保存しておくと良いです。大根の皮はきんぴらや漬物などにして食べると美味しいですよ。
大根の切り方には輪切りやスライス、乱切り、半月切り、いちょう切り、拍子切り(拍子木切り)、短冊切り、薄切り、角切り、さいの目切り、細切り、千切りなどがあります。
大根の重さを大きさとカットサイズ別に写真付きで解説
輪切りにした大根は煮物に適しています。輪切りにした大根は、面取りをすると煮崩れしにくくなります。
また、薄くスライスした大根はサラダや漬物、しゃぶしゃぶなどにおすすめです。
乱切りにした大根は、炒め物や煮込料理(ポトフ、シチューなど)に使用するのにおすすめです。輪切りの大根よりも火の通りが早いです。
半月切りにした大根は、サラダや汁物、炒め物に適しています。薄く切っているので火の通りが早いです。煮込み料理に使用すると煮崩れてしまうので☓。
いちょう切りにした大根は、酢の物や漬物、炒め物、汁物など幅広い料理に使用することができます。薄く小さく切っているので、味が染み込みやすく、また火の通りも早いので◎。
拍子木切りにした大根は、漬物やピクルス、汁物、炒め物などにおすすめです。カット面が多いので味が染み込みやすいのが◎。
短冊切りにした大根は、サラダや浅漬け、和え物、汁物、炒め物などを作る時におすすめです。薄く切っているので味も染み込みやすく火の通りも早いです。
薄切りした大根は、サラダや酢の物、和え物、スープ、炒め物などに使用できます。
角切りにした大根は、スープや和え物(ナムルやキムチなど)、炒め物などにおすすめのカット方法です。さいの目よりも大きめのカットなので、歯ごたえがあって◎。
大根を洗い、4〜5cmの長さに切って皮を剥く。
さいの目切りにした大根は、サラダや汁物、和え物(ナムル、キムチなど)、炒め物などにおすすめのカット方法です。カット面が多いため味が染み込みやすく、サイズが小さく見た目がかわいいのが特徴です。
細切りにした大根は、サラダや汁物、炒め物、煮物などに向いてます。
千切りの大根は、サラダや和え物、酢の物、汁物などにおすすめです。
大根おろしは、魚やお肉に添えるだけでなく、和え物や汁物、煮物、鍋などにもおすすめです。
大根おろしの詳しい方法はこちらの記事でご紹介しています。
最後に、大根のちょっと変わったおしゃれなカット方法をご紹介します。
色紙切りにした大根は、人参の色紙切りを重ねてお祝いの汁物などに使用します。
大根の桂むきはそのままで使用するよりも、ツマ(けん)などを作る際に用いるカット方法です。桂むきにした大根を適度な長さに切って、サラダなどに使用するのも◎。
つま(けん)は主に刺身に添えられています。大根を添える理由は、見栄えをよくするだけでなく、鮮度を保つためだと言われています。
大根のよりけんは、刺身のつま(けん)や汁物などに使われることが多いです。大根以外には人参やきゅうり、かぼちゃなどでも作ることができます。
Most Popular
中が茶色いじゃがいもは食べられる?空洞や輪になってる場合は?
食品事典
大根は中身が茶色に変色しても食べられる?原因と対処法を解説
食品事典
スカスカなかぶは食べてOK?スが入る原因は?
食品事典
ハンバーグが固くなる原因と柔らかく作るコツを徹底解説
食品事典
麻婆豆腐が辛い時に甘くする方法。おすすめの調味料や食品は?
食品事典
トマト缶は一缶でトマト何個分?サイズ別に解説
食品事典
冬におすすめの天ぷら具材36品。冬野菜や冬が旬の魚介類を紹介
食品事典
エリンギが水っぽい...食べられる?濡れてる原因と対処法は?
食品事典
冷凍したじゃがいもが黒っぽく変色...食べてOK?原因と対処法を解説
食品事典
里芋は生で食べられる?生食のメリットと注意点を解説。
食品事典