本記事では金沢カレーでおなじみの「ゴーゴーカレー」のカロリーを紹介します。
まずはじめに、ゴーゴーカレーについて紹介します。
ゴーゴーカレーとは、金沢カレーを提供しているチェーン店です。
本社を石川県金沢市に置いている「株式会社ゴーゴーカレー」が展開しており、現在ではカレーの商品開発を始め、卸しや販売などを幅広く手掛け世界中の人々に美味しいカレーを届け続けています。
ゴーゴーカレーの創業者である宮森氏は、当時ニューヨークヤンキースで活躍していた松井秀喜選手の姿に感銘を受け、「いつかニューヨークに行きたい」という夢を叶えるべく創業を決意しました。「ゴーゴーカレー」という名前の「ゴーゴー」は松井秀喜選手の背番号「55」に「イケイケ!」という意味合いも込めており、お店のトレードマークであるゴリラは、松井秀喜選手の愛称「ゴジラ」を元にしています。
創業者の熱い思いの元2004年の5月5日に新宿に1店舗目をオープンし、2007年には念願だったニューヨークに1号店を出店。海外進出を果たしています。
ゴーゴーカレーの大きな特徴は、一般的なカレーではなく「金沢カレー」を提供している点です。
金沢カレーは、石川県金沢市で生まれた独自のカレー料理です。金沢カレーの特徴は以下の通りです。
濃厚なルー
ソースがかかったとんかつ
千切りキャベツが乗っている
ステンレス皿に盛られている
先割れスプーンかフォークで食べる
金沢カレーのルーは、野菜やお肉をじっくりと煮込んで作られているため、しっかりとしたコクと深い味わいがあり、ドロっとしているのが特徴です。
ルーの上にはソースがかかったとんかつと、千切りキャベツが盛られています。
器は昔給食で使われていたようなステンレス素材で、先割れスプーンやフォークて食べるのが定番です。
ゴーゴーカレー設立当時、カレーを販売するチェーン店といえばCoCo壱番屋がすでにありました。そこで差をつけるために目をつけたのがB級グルメとして人気があった「金沢カレー」でした。
ゴーゴーカレーでは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込んで作られた特製オリジナルルーをさらに55時間寝かすことで熟成させており、他のカレーにはないクセになる味わいとなっています。
出典:金沢カレーとは(金沢カレー協会)
ゴーゴーカレーのサイズは、下記の3種類です。
エコノミー
ヘルシー
ビジネス
ファースト
エコノミーのご飯の量は約350gで、お茶碗1杯半程度の量があります。ヘルシーのご飯の量は240gで
ご飯茶碗1杯分程度です。ビジネスは480gで、ご飯茶碗2杯分程度の量です。ファーストの量は680gで、ご飯茶碗3杯分程度の量です。
値段は、メニューやサイズによって異なります。定番メニューであるロースカツカレーの値段は下記の通りです。
エコノミー …780円
ヘルシー …730円
ビジネス …890円
ファースト … 990円
ボリューム満点で食べごたえ抜群ですが、リーズナブルな価格設定で、若者を中心に幅広い年齢層の方に人気があります。
ゴーゴーカレーの原材料や成分(レトルト製品1袋155gあたり)は下記の通りです。
〈原材料〉
豚肉
たまねぎ
小麦粉
ラード
砂糖
トマトケチャップ
練乳
ココナッツミルク
食塩
香辛料
カレー粉
ウスターソース
調味料(アミノ酸等)
カラメル色素
(原材料の一部に大豆、りんご、ゼラチンを含む)
〈成分〉
たんぱく質…5.9g
脂質…18.7g
炭水化物…16.6g
食塩相当量…3.1g
それでは、ゴーゴーカレーのカロリーを紹介します。
ゴーゴーカレーのカロリーは、下記の通りです。
ヘルシー…541kcal
エコノミー…749kcal
ビジネス…1084kcal
ファースト…1536kcal
ゴーゴーカレーは、ゴーゴーカレー特製のドロっとしたカレールーにキャベツの千切りをトッピングしたシンプルなメニューです。揚げ物などをトッピングしていない分、カロリーが低くなっています。
エビフライカレーのカロリーは、下記の通りです。
ヘルシー…695kcal
エコノミー…648kcal
ビジネス…1238kcal
ファースト…1690kcal
エビフライカレーは、特製のカレールーにタルタルソースを乗せたエビフライ2本がトッピングされたメニューです。
エビフライも揚げ物なので、カロリーが高いイメージがある方も多いかと思いますが、エビフライは脂質量がロースカツやチキンカツと比較して少ないので、ヘルシーやエコノミーであれば1000kcal未満に抑えられます。
ゴリエもんカレーのカロリーは、866 kcalです。
ゴリえもんカレーはキッズメニューで、カレーにウインナー2本、ゆで卵1個、エビフライ、千切りキャベツがトッピングされています。ボリュームはありますが、子供用のメニューということもあり小さめになっているので、カロリーは抑えられていますが、それでも800kcalを超えているので、注意が必要です。
ウィンナーカレーのカロリーは、下記の通りです。
ヘルシー…721kcal
エコノミー…974kcal
ビジネス…1264kcal
ファースト…1716kcal
ウィンナーカレーは、特製のカレールーにウィンナーを4本トッピングしたメニューです。ウィンナーがトッピングされているぶん食べごたえはありながらも、ロースカツやチキンカツよりもカロリーを抑えることができます。
チキンカツカレーのカロリーは、下記の通りです。
ヘルシー…955kcal
エコノミー1208kcal
ビジネス…1498kcal
ファースト…1950kcal
チキンカツカレーは、カレールーにソースをかけたチキンカツと千切りキャベツがトッピングされたメニューで、ロースカツカレーと並んで人気があります。
ロースカツよりも若干カロリーは低くなりますが、大きな差はありません。カツカレーが食べたいけどカロリーが気になるという方はロースカツよりもチキンカツカレーを選ぶのがおすすめです。
ロースカツカレーのカロリーは、下記の通りです。
ヘルシー …1021kcal
エコノミー …1274kcal
ビジネス …1564kcal
ファースト …2016kcal
ロースカツカレーは、金沢カレーの定番ともいえるメニューで、ゴーゴーカレーでも圧倒的人気を誇ります。特製のカレールーにソースをかけたロースカツと千切りキャベツがトッピングされています。
ロースカツが乗っているため、カロリーは1000kcal超え、最も大きなファーストだと2000kcalを超えます。
メジャーカレーのカロリーは、ビジネスで2404kcalです。
エコノミーやファーストのカロリーは不明ですが、エコノミーにするとご飯の量が減る分カロリーも低くなり、2000kalほどであると考えられます。反対に、ファーストクラスは量が増えるので、3000kcal近くなるでしょう。
メジャーカレーは、特製のカレールーにロースカツやメンチカツ、ウィンナー、エビフライ、ゆで卵をトッピングしたボリューム満点のメニューで、食べごたえ抜群な分カロリーもかなり高くなります。
メジャーカレーワールドチャンピオンクラスのカロリーは、5300kcalです。
メジャーカレーワールドチャンピオンクラスは、ご飯だけでも1.5kgあり、カレールーにウィンナー4本、ローツカツ1枚、チキンカツ1枚、エビフライ2本、ゆで卵をトッピングしたボリューム満点のメニューです。
1日5食の限定メニューとして提供している店舗が多く、大食いに挑戦したい方向けのメニューになっています。カロリーは1日のカロリー摂取量の目安を優に超えています。早食い挑戦をする方もいらっしゃいますが、おすすめはできません。
続いて、ゴーゴーカレーで購入できるトッピングメニューのカロリーを紹介します。
らっきょうのカロリーは、40kcalです。
さっぱりとしたらっきょうはカレーとの相性バツグンで、シャキシャキとした食感は満足感をプラスしてくれます。ダイエット中の方におすすめのトッピングといえます。
チーズのカロリーは、80kcalです。
チーズをプラスすることで、濃厚さがプラスされます。チーズといえば高カロリーなイメージがある方も多いかと思いますが、トッピングしすぎなければ揚げ物をトッピングするよりもカロリーを抑えることができます。
ゆでたまご(1個)のカロリーは、92kcalです。
1個でも意外とカロリーがあるのがゆでたまごです。タンパク質を豊富に含むため、栄養バランスを考えるならゆでたまごをトッピングするのもおすすめですが、カロリーが気になる方は注意しましょう。
納豆のカロリーは、100kcalです。
実はカレーと相性が良いといわれている納豆は人気のトッピングメニューでもあります。しかし、納豆もカロリーで見ると100kcalはプラスされてしまいます。
納豆をプラスしたい場合は、ヘルシーにするなどご飯の量を少なめにするなど工夫をするのが良いでしょう。
ゴーゴーカレーはルーを増やすこともでき、カロリーは、134kcalとなります。
揚げ物をトッピングしない代わりにルーを増やそうと思う方もいらっしゃるかと思いますが、ルーを増やすだけでも100kcal以上高くなってしまいます。
エビフライ(2本)のカロリーは、154kcalです。
ゴーゴーカレーのトッピングのエビフライは、2本セットになっています。上述したように脂質量がお肉と比較して少ないので、揚げ物をプラスしたいけどカロリーが気になる方はエビフライにするのが良いでしょう。
ウィンナー(4本)のカロリーは、180kcalです。
ゴーゴーカレーのトッピングのウィンナーは4本セットになっています。ロースカツやチキンカツをトッピングするよりもカロリーが抑えられるので、ダイエット中だけど食べごたえをプラスしたいという方におすすめです。
チキンカツのカロリーは、414kcalです。
ロースカツ1枚と比較すると、若干カロリーは低くなりますが、それでもチキンカツをトッピングするとカロリーがかなり高くなります。ダイエット中の方は控えた方が良いでしょう。
ロースカツのカロリーは、480kcalです。
脂質を多く含むため、ロースカツ1枚あたりのカロリーは高めです。例えばロースカツカレーにさらにロースカツをトッピングしようと思うと、かなりカロリーが高くなるので注意しましょう。
ダイエット中にゴーゴーカレーを食べるときに気をつけるべきポイントを紹介します。
ゴーゴーカレーはルーだけでもカロリーが高めなのに加えて、白米もカロリーが高く糖質量も多いです。そのため、ダイエット中の方はご飯を少なめにするのがおすすめです。
上述したように、ヘルシーでちょうど茶碗1杯分の量なので、多くてもエコノミーまでにするのが良いでしょう。
ゴーゴーカレーに限らず、夜はカロリーを吸収しやすく太りやすいといわれています。そのため、ゴーゴーカレーを食べるなら、朝またはお昼に食べましょう。
朝は体内時計が活発で、エネルギー消費が高まっています。朝食を摂ることで基礎代謝が上がり、体が一日中エネルギーを消費しやすくなります。また、朝食を摂ることで、日中の食事での過食を防ぐ効果もあります。スポーツ選手なども朝カレーは定番です。
昼食もまた、活動量が多い時間帯であり、食事を消化・代謝しやすい時間帯です。また、昼食をしっかりめのカレーにすることで午後の作業効率が上がり、スナックや間食を減らすことができます。
一方、夜間は基礎代謝が低下し、身体活動も落ち着いてきます。そのため、夜遅くに大量のカロリーを摂取すると、そのまま脂肪として蓄積されやすくなります。夕食は消化が遅くなるため、適度な量の軽い夕食を摂るよう心がけると良いでしょう。
ゴーゴーカレーは価格がリーズナブルなので、ついついトッピングをしたくなってしまいますが、上記で紹介したようにトッピングにも注意が必要です。
トッピングしたいときは、歯ごたえを楽しめて満足感もアップするらっきょうや、チーズで味変をするのがおすすめです。
太りにくい食べ方としては、よく噛んで食べることも大切です。
「カレーは飲み物だ」という方もいるほど食べやすい食べ物ですが、よく噛んで食べることを意識してみてください。しっかり噛んで食べることで、満腹中枢が刺激され満足感を得ることができます。早食いしてしまうと満腹感が得られにくく、物足りなくなってさらに何か食べたくなってしまいます。
最後に、その他のカレーチェーン店のカレーのカロリーを紹介します。
CoCo壱番屋は、1978年に誕生した「株式会社壱番屋」が展開するカレー専門チェーン店です。「真心込めた接客」と「毎日食べても飽きない味」で人気を博し、海外にも店舗をオープンさせています。
CoCo壱番屋の定番メニュー(ご飯300g)のカロリーは下記の通りです。
ポークカレー…714kcal
ビーフカレー…829kcal
ロースカツカレー…1133kcal
チキンカツカレー…1132kcal
CoCo壱番屋では、トッピングが何ものっていないポークカレーやビーフカレーもあります。ロースカツカレーやチキンカツカレーといった揚げ物をトッピングしたメニューは、ゴーゴーカレーと同じく1000kcalを超えます。
カレーショップC&Cは、「株式会社京王」が運営しているカレー専門チェーン店です。京王電鉄の沿線沿いを中心に展開しているため、通勤や通学で京王電鉄を利用している方にとってはおなじみのお店です。
カレーショップC&Cの定番メニューのカロリーは下記の通りです。
ポークカレー…648kcal
カツカレー…1009kcal
チキンカツカレー1094kcal
カレーショップカレーショップC&Cにおいても、シンプルなカレーはゴーゴーカレーよりも低くなりますが、カツやチキンカツを乗せると1000kcalを超えます。しかし全体を通して見るとカレーチェーン店の中でもカロリーが低くなっているので、カレーを食べたいけどカロリーはできるだけ抑えたいという方におすすめです。
Most Popular
中が茶色いじゃがいもは食べられる?空洞や輪になってる場合は?
食品事典
大根は中身が茶色に変色しても食べられる?原因と対処法を解説
食品事典
スカスカなかぶは食べてOK?スが入る原因は?
食品事典
麻婆豆腐が辛い時に甘くする方法。おすすめの調味料や食品は?
食品事典
ハンバーグが固くなる原因と柔らかく作るコツを徹底解説
食品事典
冬におすすめの天ぷら具材36品。冬野菜や冬が旬の魚介類を紹介
食品事典
トマト缶は一缶でトマト何個分?サイズ別に解説
食品事典
冷凍したじゃがいもが黒っぽく変色...食べてOK?原因と対処法を解説
食品事典
エリンギが水っぽい...食べられる?濡れてる原因と対処法は?
食品事典
里芋は生で食べられる?生食のメリットと注意点を解説。
食品事典