1. Fily
  2. Food
  3. Encyclopedia
  4. がんもどき・ひりょうず・ひろうすの違い。原料や作り方を比較

がんもどき・ひりょうず・ひろうすの違い。原料や作り方を比較

公開日

更新日

がんもどき・ひりょうず・ひろうすの違い。原料や作り方を比較

がんもどき・ひりょうず・ひろうすの違いについて解説します。

がんもどき・ひりょうず・ひろうすの違い

「がんもどき」と「ひりょうず」「ひろうす」は、呼び方が異なるだけで、すべて豆腐をつぶしたものに山芋や卵などのつなぎになるものを加え、野菜やひじきを混ぜ込んで丸めて油で揚げたもののことをいいます。

関東地方では「がんもどき」と呼ばれることが多く、関西地方では「ひりょうず」または「ひろうす」と呼ばれることが多いです。漢字では「飛竜頭」と表記します。

関西でがんもどきを「ひりょうず(ひりょうす)」と呼ぶようになった由来には諸説ありますが、小麦粉と卵を混ぜ合わせて油で揚げたポルトガルの伝統菓子「フィリョース」が元になっているという説が有力です。江戸時代では、「ひりょうず(ひりょうす)」は小麦粉を原料に作った揚げ菓子を指す言葉だったようですが、製造方法や見た目ががんもどきと似ていたため、がんもどきを「ひりょうず」や「ひろうす」と呼ぶようになったといわれています。

がんもどきについて詳しく

がんもどきの原料

がんもどきの原料は豆腐と山芋、卵、野菜、ひじきなどです。

がんもどきの原料は製造メーカーによっても異なりますが、豆腐がメインでつなぎに山芋や卵を入れる点は共通しています。店舗によっては銀杏などを加えて作られていることもあります。

がんもは豆腐を中心に山芋や人参などの野菜とひじきなどを混ぜ込んだ後、丸めて油であげます。最初に低温油で揚げてから、さらに高温油で2度揚げして作られていることが多いです。

歴史・由来

がんもどきは、もともとはコンニャクや麩を油で揚げたもので、精進料理として江戸時代から食べられていたといわれています。

このコンニャクや麩を油で揚げたものの味が雁(ガン)と呼ばれるカモ科の鶏肉に味が似ていることから「がんもどき」と呼ばれるようになりました。つまりがんもどきは、「雁に似たもの・雁に似せて作ったもの」という意味です。

現代では豆腐や山芋、野菜などを使って作られ、コンニャクや麩を油で揚げたがんもどきは販売されていません。いつ頃から材料が変わったのか、材料が変わった経緯などは不明です。

がんもどきの食べ方

豆腐屋のがんもはそのまま食べるのがおすすめ

豆腐屋では作りたてのがんもを購入することができます。豆腐屋で販売されているがんもどきは、作ってから時間が経っていないためスーパーなどで市販されているがんもどきとはまた違った美味しさがあります。

豆腐屋で揚げたてのがんもどきを食べる場合は、お好みで醤油や生姜を乗せて食べても美味しいですが、味付けをせずにそのまま食べると素材の美味しさを楽しめます。

店舗によっては揚げたての状態で食べられることもあり、豆腐屋の作りたてのがんもどきは絶品です。ぜひ素材そのものの味を味わってみてください。

トースターやフライパンで表面を焼く

最もシンプルな調理法としては表面を軽く焼くという方法があります。表面を焼くことで、外はカリっと香ばしく中はふわっとした柔らかい食感に仕上げることができます。

オーブンやトースターを使う場合は、5分ほど焦げないように様子を見ながら温めます。チーズを乗せて焼いたり、味噌とチーズを乗せてオーブンやトースターで焼くアレンジレシピも人気のようです。

フライパンを使う場合は、油を引いて熱した後に表面がカリカリになるまで焼きます。ごま油を使うとより香ばしい風味が増すのでおすすめです。味つけをせずに食べても美味しいですが、醤油やめんつゆをかけても美味しく食べることができます。

市販のがんもどきは調理をして

スーパーなどで市販されているがんもどきは、作ってから時間が経っているため、そのままでは味がしないと感じたり美味しくないと感じることが多いです。そのため基本的には調理をして食べます。

市販のがんもどきは、煮物にしたりおでんの具や炊き込みご飯の具にして食べることが多いです。

また、市販のがんもどきはチーズを乗せて焼くなどアレンジして食べるのも人気があります。

がんもどきのカロリー

がんもどき100gに含まれる栄養素は下記の通りです。

  • たんぱく質…15.3g

  • 脂質…17.8g

  • 炭水化物…1.6g

  • 食物繊維…1.4g

  • ビタミンE…1.5mg

  • ビタミンK…43μg

  • ビタミンB1…0.03mg

  • ビタミンB2…0.04mg

  • ナイアシン…0.2mg

  • ビタミンB6…0.08mg

  • 葉酸 …21μg

  • パントテン酸…0.2mg

  • ビオチン…7.6μg

  • ナトリウム…190mg

  • カリウム…80mg

  • カルシウム…270mg

  • マグネシウム…98mg

  • リン…200mg

  • 鉄…3.6mg

  • 亜鉛…1.6mg

  • 銅…0.22mg

  • マンガン…1.3mg

  • ヨウ素…32μg

  • セレン…4μg

  • クロム…8μg

  • モリブデン…60μg

がんもどきには三大栄養素とよばれるたんぱく質・脂質・炭水化物の他、ビタミンEやビタミンB群などのビタミン類、カリウムなどのミネラル類が含まれています。

がんもどき100gのカロリーは228kcalで、糖質量(炭水化物から食物繊維を引いた値)は0.2gです。糖質量は多くありませんが、油で揚げている食品であるためカロリーは高くなります。1〜2個程度であれば神経質になることはありませんが、ダイエット中の方は食べすぎないように注意しましょう。

出典:日本食品標準成分表2020年版 八訂(文部科学省)