「小麦粉を使わないフィナンシェって美味しいのかな?」と心配されている方や、グルテンフリーの食生活を取り入れたいけれど、味や食感が気になって一歩踏み出せない方へ。そんなあなたにぴったりなのが、米粉を使ったフィナンシェです。 小麦粉の代わりに米粉を使うことで、グルテンフリーながらもしっとりとした食感を実現し、風味も豊か。特にアーモンドの香ばしさが引き立ち、濃厚でリッチな味わいが楽しめる贅沢なお菓子に仕上がっています。 本記事では、「グルテンフリーだと物足りないんじゃないか…?」と不安に思っている方も満足できる米粉のフィナンシェを紹介します。日々のティータイムや特別なおもてなしにもぴったりな、米粉のフィナンシェをぜひ一度お試しください。
米粉の基本的な情報は、下記の通りです。
米粉はもち米またはうるち米を原料に作られる。
一般的にスーパーで販売されている米粉は、うるち米を原料に作られる「製菓用米粉」を指す。
米粉には「菓子・料理用」「パン用米粉」「麺用米粉」の3種類ある。
以下、詳しく紹介していきます。
米粉は大別してもち米から作られるものと、うるち米から作られるものがあります。
うるち米は一般的に食べられている半透明のお米のことです。有名な品種にはコシヒカリやあきたこまちなどがあります。もち米は白く不透明で、お餅やお赤飯にする粘性のあるお米のことです。
もち米からなる代表的な米粉は白玉粉で、うるち米からなる代表的な米粉は上新粉です。
さらに製法によって、「アルファ型(α型)」と「ベータ型(β型)」に分類されます。
「ベータ型」は、製造の過程で加熱処理していない米粉を指し、「生粉製品(なまこせいひん)」ともいいます。ベータ型の米粉は上新粉や白玉粉などです。
「アルファ型」は、製造の過程で加熱処理している米粉を指し、「糊化製品(こかせいひん)」ともいいます。アルファ型の米粉はみじん粉や寒梅粉、道明寺粉などです。
スーパーなどで売られ、一般的に「米粉」または「米の粉」という名称で売られている商品は単に「製菓用米粉」と呼ばれます。原料がうるち米かつベータ型で、粒子がとても細かいです。以下、本記事での「米粉」とは、この製菓用米粉を指します。
原料は上新粉と同じですが、製法や粒子の大きさが異なります。一般的には、うるち米から2ロール製法で作られた粉が「上新粉」、胴搗き製法(どうつきせいほう)で作られた粉が製菓用米粉となります。
米粉の粒度は40メッシュ〜500メッシュのものがあり、数字が大きいほど粒子が細かいことを表します。上新粉などの米粉が90メッシュスルーであるのに対して、製菓用米粉は200メッシュスルーから400メッシュスルーと粒子が細かいのが大きな特徴です。製菓用米粉の見た目は白く、サラサラとしています。
2ロール製法は、水洗いした米を乾燥させロール製粉機で製粉するという方法です。胴搗き製法したものよりも強い粘性がありますが、水分量が少ないため硬化が早いです。
胴搗き製法は、精米後にもち米の水分が多く保たれた状態で、杆搗き臼(きねつきうす)で徐々に細かくしていく製法です。別名杵搗き式(きねつきしき)ともいいます。時間はかかりますが、良い粉を得ることができます。関西では、古くから胴付き製法で作られています。
日本米粉協会では、消費者が用途に合わせて適した米粉を選択できるように製菓用米粉を使用用途別に
1番菓子・料理用
2番パン用米粉
3番麺用米粉
と分類し、この番号や用途をパッケージに表示することを推奨しています。現在パッケージに番号や用途を表記している製品は少ないですが、表示されている製品もあるので購入する際の参考にしてみてください。
米粉のメリットは、下記の通りです。
グルテンフリー
油の吸収率が低い
だまになりにくく使いやすい
国産の商品が多い
以下、詳しく紹介します。
米粉のメリット1つ目は、グルテンフリーであることです。
グルテンとは主に小麦や大麦、ライ麦などに含まれる成分です。弾力に富むが伸びにくいグルテニンと、弾力は弱いが伸びやすいグリアジンの2種類のたんぱく質が、水分によって結びついたものをグルテンといいます。グルテンの含有量によって生地の硬さが決まり、パンなどの「ふわふわ、モチモチ」という食感はこのグルテンによってもたらされます。しかし、グルテンはアレルギーの原因となる他、消化されにくいという性質があり、肥満やむくみの原因となったり、疲れやすくなるなどの症状が身体に出ることもあります。
米粉にはグルテンが含まれないため、小麦アレルギーの方やグルテンフリーの生活をしている人が小麦粉の代用品として米粉を使用することが多いです。
ただし、「米粉」という商品名で販売されているものには製パン用にグルテンを添加しているものもあります。米粉=グルテンが含まれていないというわけではないので、原材料を確認してから購入しましょう。
米粉のもう一つの大きなメリットは、油を吸収しにくい点です。
米粉は、小麦粉と比較して油の吸収率が低いため、唐揚げや天ぷらの衣として使用すると、揚げたてのカリッとした食感を長時間保つことができ、時間が経ってもベタつきにくいという特徴があります。
また、油を吸収しにくさはカロリーを抑えることに繋がるため、ダイエットの方などカロリーを抑えたい方にとっても大きな利点であるといえるでしょう。
さらに、油っぽさが少なくなるため、胃腸への負担が軽減される点も大きなメリット。油っぽいものが苦手な方でも食べやすいです。
米粉は使いやすさの点でも優れています。
小麦粉と比べて粒子が細かいため、料理やお菓子作りの際にふるいにかける必要がなく、そのまま簡単に使用することができます。また、米粉は水に非常に溶けやすく、ダマになりにくいです。例えばシチューやソースを作る際にも便利で、滑らかで均一な仕上がりが期待できます。
パンケーキなどのお菓子作りでは、グルテンが含まれていない分、焼き菓子などの膨らみは少なくなる傾向にありますが、他の成分や工夫を加えることで十分に美味しい仕上がりに。クッキーなどの焼き菓子ではサクサクっとした米粉ならではの食感が楽しめます。
米粉のもう一つの大きな利点は、国産の商品が多いことです。
日本国内では米粉の製造が盛んで、主に国内産の米を使用している商品が多く流通しています。日本産の米粉は、農薬や化学肥料の使用が抑えられているものが多く、特に無農薬や有機栽培によるものも増えてきています。このため、化学物質に敏感な人や、小さなお子様がいる家庭から特に人気です。
食の安全性に対する意識が高まる中、国産の米粉はその信頼性や品質の高さから、多くの消費者に選ばれています。
さらに、米粉は日本の伝統的な農産物であり、地産地消の観点からも注目されています。
おすすめの米粉フィナンシェを紹介します。
コメルの「お米のフィナンシェ」は、グルテンフリーでありながら、豊かな風味と独自の食感を楽しめるスイーツです。
コメルは70年以上の歴史を持つ企業で、山形県酒田市で米粉を使ったグルテンフリースイーツを専門に作っています。コンセプトは「お米が活きるスイーツで、くらしをもっとつややかに。」です。地元産の素材にこだわりながら、米粉の魅力を最大限に引き出したスイーツを提供しています。
このフィナンシェは、北海道産の焦がしバターの芳醇な香りと、アーモンドパウダーのリッチな風味が絶妙に融合しています。また、山形県産のはえぬき米粉を100%使用し、しっとりとしたもちもちの食感が特徴です。無添加で作られており、安心してお召し上がりいただけます。
フィナンシェは、縦約8.5センチ、横約3センチ、高さ約2センチの食べやすいフィンガーサイズで、5袋(10個)がセットになっています。原材料には、地元月山麓の循環型農業で育てられた鶏の卵や、有機砂糖を使用しており、品質にもこだわりがあります。アレルゲンとして卵、乳成分、アーモンドが含まれており、これらにアレルギーがある方はご注意ください。
ルコラの「GF 国産米粉で作ったグルテンフリーフィナンシェ プレーン」は、健康と美味しさを両立させたグルテンフリーのフィナンシェです。
国産の厳選された米粉を使用し、グルテンフリーでありながらも、その豊かな風味としっとりとした食感が特徴。膨張剤や添加物を一切使用せず、純粋な素材の味わいを最大限に引き出しています。自然な甘みと米粉の風味が絶妙に組み合わさった一品となっています。
国内で生産された素材にこだわり、体に優しく、安心して楽しむことができます。贈り物としても、自分へのご褒美としても最適な、心温まるスイーツをぜひお試しください。
千休の「米粉の抹茶フィナンシェ」は、抹茶の豊かな風味と濃厚な味わいを楽しめる逸品です。
このフィナンシェは、ふんわりとしたバターの香りと、厳選された高級宇治抹茶の深い旨味を活かして、しっとりと焼き上げられています。過去には、クリスマスシーズンに限定販売され、わずか3時間で完売するほどの人気を誇る、千休自慢のスイーツです。
本商品は、添加物や人工的な香料、着色料を一切使用せず、素材のシンプルさにこだわっています。小麦粉やマーガリンも使用していないため、アレルギーや食事制限がある方でも安心してお楽しみいただけます。特にお子様にも安全で、美味しく食べられるように配慮されています。
使用されているのは、抹茶の最高級品である宇治抹茶で、その品質と風味に自信があります。一般的な抹茶にありがちな苦味を抑え、豊かなコクとまろやかな旨味を引き出しています。抹茶の風味を心ゆくまで堪能できるこのフィナンシェは、抹茶好きにはたまらない一品です。
アンドジエムが提供する「グルテンフリー フィナンシェ」は、グルテンフリーでも極上の風味を実現した贅沢なスイーツです。
国産の米粉を100%使用し、発酵バターの豊かな香りとアーモンドの深い味わいが絶妙に調和した、しっとりとした食感が魅力です。試行錯誤の末に完成したこのフィナンシェは、シンプルながらも素材の良さが際立つ一品です。また、白砂糖や合成甘味料、着色料、保存料を使用せず、自然な素材の味を大切にしています。
プレーンは皮付きアーモンドプードル、卵白、発酵無塩バター、はちみつ、てんさい糖、米粉、生クリーム、サワークリーム、ベーキングパウダー、塩を使用。卵と乳成分が含まれています。
抹茶とあずきは皮付きアーモンドプードル、卵白、発酵無塩バター、はちみつ、てんさい糖、米粉、甘納豆、生クリーム、サワークリーム、抹茶、ベーキングパウダー、塩を使用。卵、乳成分、大豆が含まれています。
ショコラは皮付きアーモンドプードル、卵白、発酵無塩バター、はちみつ、てんさい糖、米粉、生クリーム、サワークリーム、チョコレート、ココア、ベーキングパウダー、塩を使用。卵、乳成分、大豆が含まれています。
それぞれのフレーバーが、自然な素材の持つ本来の美味しさを引き出し、グルテンフリーでありながらも満足感のあるスイーツに仕上げられています。
櫛田養鶏場からお届けする「名古屋コーチン米粉フィナンシェ三種の味わいセット」は、グルテンフリーながら極上の味わいを楽しめる贅沢なスイーツです。
このフィナンシェは、国内産の米粉を100%使用し、その優れた風味としっとりとした食感が特徴です。
名古屋コーチンの豊かな風味と、ふんわりとした米粉の食感が絶妙に組み合わさり、一口ごとに贅沢な味わいが広がります。伝統的な製法で作られたこのフィナンシェは、グルテンフリーの制約を超えて、どなたでも満足できる品質を誇ります。
三種類の異なるフレーバーで楽しめるこのセットは、贈り物や自分へのご褒美としても最適です。高品質な材料と丁寧な製法で仕上げられたフィナンシェは、風味豊かで深い味わいがあり、日常のティータイムや特別なひとときにぴったりのスイーツです。
南国プリンが贈る「南国フィナンシェ」は、九州産の米粉を使い、小麦粉を一切使わずに作り上げたグルテンフリースイーツです。
米粉のもっちりとした独特の食感と、焦がしバターの芳醇な香りが見事に調和し、一口ごとに豊かな風味が広がります。天然のバニラビーンズを使用しており、優しい甘さと深いコクが感じられる仕上がりです。
また、贈答用としても喜ばれる可愛らしく高級感あふれる専用ボックスに入っており、常温で長持ちするため、手土産やお茶請けとしてもぴったり。特別なひとときを彩る、贅沢なフィナンシェをお楽しみください。
Most Popular
中が茶色いじゃがいもは食べられる?空洞や輪になってる場合は?
食品事典
大根は中身が茶色に変色しても食べられる?原因と対処法を解説
食品事典
麻婆豆腐が辛い時に甘くする方法。おすすめの調味料や食品は?
食品事典
ハンバーグが固くなる原因と柔らかく作るコツを徹底解説
食品事典
スカスカなかぶは食べてOK?スが入る原因は?
食品事典
トマト缶は一缶でトマト何個分?サイズ別に解説
食品事典
冷凍したじゃがいもが黒っぽく変色...食べてOK?原因と対処法を解説
食品事典
冬におすすめの天ぷら具材36品。冬野菜や冬が旬の魚介類を紹介
食品事典
エリンギが水っぽい...食べられる?濡れてる原因と対処法は?
食品事典
白カビが生えた里芋は食べられる?原因と対処法を解説
食品事典