女性らしい上品さや華やかさを与えるブラウスは、結婚式に着ていくのにもぴったりです。本記事では結婚式向けのブラウスを販売しているブランドを紹介します。
ブラウスは女性が着る上半身の衣類です。
厳密な定義はありませんが、一般的にはゆったりとしたシルエットで、柔らかい素材の生地で作られているものをブラウスと言い、カラーやデザインのバリエーションは様々あります。
ブラウスは、上品で清潔感がある印象を与えます。ビジネスシーンでも着られるデザインが多いので、オンオフ兼用アイテムとして重宝できるファッションアイテムです。
大きく分けるとシャツの一種なので、シャツとブラウスは同義として使われることも多いですが、本来シャツは男性用の肌着として作られたもので、ブラウスは女性用のトップスとして作られたものを指します。
そのため、シャツはボタンが着る人から見て右側についていますが、ブラウスは一般的に左側についているという違いがあります。これは、上流階級の女性が自分で服を脱ぎ着せず、召使いに身支度をさせていたためです。他人が着せやすいように、着せる側から見て右側にボタンがついています。
現在は性別に区別はありませんが、名残としてシャツは襟がついたピシっとした生地でメンズライクのデザインのものが多いです。一方ブラウスは、柔らかい生地で襟がついてないものが多いのが特徴です。
結婚式にブラウスを着てもOKです。
結婚式に着て行く服と言えばパーティードレスが主流ですが、パンツスタイルも人気があります。パンツスタイルのときはビジネスっぽい雰囲気になりがちです。そんなときにトップスをデザイン性の高いおしゃれなブラウスにすると、結婚式にふさわしい華やかなスタイルになります。
もちろんスカートに合わせても大丈夫です。
結婚式に着ていくブラウスの選び方を紹介します。
結婚式に着ていくブラウスは、シフォン生地やレース生地など上品のものを選ぶのがおすすめです。
例えばシフォン生地は、ドレスのスカート部分や装飾に用いられることが多い、薄手の柔らかい織物のことです。透け感があり、柔らかい生地は女性らしさを上品さを演出することができます。
特に女性が着るブラウスはシフォン生地が使われていることが多いので、選びやすいでしょう。
ブラウスと一口に言っても様々なデザインのものがあります。
特に派手すぎる柄物は避けましょう。結婚式の主役は新郎新婦さんなので、目立ってしまうようなデザインは避けるべきです。
また、白色はウエディングドレスの色です。花嫁が身に着ける白色を参列者が身に着けるのは基本的にタブーとされているので、ネイビーやベージュなど落ち着いた色を選ぶのがおすすめです。
ブラウスには長袖や半袖、フレンチスリーブ、ノースリーブなど様々あり、肩が出るタイプのオフショルダーブラウスもあります。
基本的に結婚式での過度な露出はマナー違反となりますので、長袖や7丈のものを選びましょう。ノースリーブなど露出してしまうブラウスの場合はボレロかショールを羽織ると◎
ただし、夜に行われる場合はイブニングドレスが基本となり、ノースリーブや肩出しも良しとされています。状況によって判断しましょう。
それでは、結婚式におすすめのブラウスを販売しているブランドを紹介します。
aquagarage (アクアガレージ)は、日本のファッションブランドです。ネット通販を中心に販売を行っています。
アクアガレージでは「リーズナブルで上質なファッションライフ」キーワードに、トレンドを取り入れたファッションアイテムを提供しています。可愛いデザインのアイテムから、シンプルで通勤時に着れるアイテムまで幅広く取り揃えられています。
また、アクセサリーやバックといった小物も販売されているので、トータルで購入したいという方にもおすすめです。
AIMER(エメ)は日本のファッションブランドです。
ブランド名の「AIMER」はフランス語で「愛」を意味する言葉で、「女性たちを輝かせる特別な日のためのドレスアップのお手伝い」をテーマにパーティードレスなど様々な種類のフォーマル服を取り扱っています。
伝統的なデザインにトレンドを取り入れた落ち着いたデザインのものが多く、30代以降の女性に人気があります。
INDIVI(インディヴィ)は、日本のアパレル会社「WORLD(ワールド)」が展開するファッションブランドです。
ブラドコンセプトは「GLOBAL Life Size INDIVI」で、トレンドに敏感な25歳をメインターゲットにワールドワイドなキャリア女性にぴったりなファッションアイテムを提案しています。
インディヴィは、クラッシックやコンサバ系のデザインのものが多くクールでしっかりとした大人の女性を演出することができます。色味も黒や茶が多いですが、普段使いできるガーリーな要素を取り入れたアイテムもあります。落ち着いたデザインが多いので、セレモニーコーデにもぴったりです。
RUIRUE BOUTIQUE (ルイルエブティック)は、パーティードレスを専門に扱う日本のブランドです。実店舗を持たずネット通販のみで販売を行っています。
ルイルエブティックでは、結婚式などに着ていくパーティードレスをはじめ、入学式などのセレモニーにぴったりなフォーマルなアイテムを多く取り揃えています。
サイズ展開も豊富で様々なデザインのものがあるので、幅広い年齢層の方におすすめできます。オンラインのみで販売することで価格を抑えているので、比較的リーズナブルで購入しやすいのが嬉しい点です。
form forma(フォルムフォルマ)は、フォーマルな場面で着ていく服を専門に販売する日本のブランドです。
フォルムフォルマでは、冠婚葬祭を始め入学式や七五三といった様々な場面で着られるフォーマル服を新しいフォーマルファッションの形で表現するために誕生しました。
どんな服を着れば良いのか悩んでしまう人が多いと思いますが、選びやすく気軽に手に入れることができるので、急に必要になってしまったというときにも非常に役立ちます。年齢層も20代〜50代と非常に幅広く、誰もが着やすいフォーマル服を取り揃えているので、おすすめです。
JILL STUART (ジル スチュアート)は、1993年に誕生したアメリカのファッションブランドです。
ジル スチュアートのブランドコンセプトは「イノセント・セクシー」で、女性らしい上品なシルエットに刺繍やフリルといった可愛さを取り入れたデザインのアイテムが特徴的です。
ジル スチュアートのアイテムは、可愛らしいだけではなく高級感を感じられるため大人可愛いスタイルを楽しむことができます。そのためフェミニン系と言えば若者向けというイメージがある方も多いと思いますが、大人の女性も幅広い年齢層の方に人気があります。
23区(ニジュウサンク)は、「株式会社オンワード樫山」が展開する日本のファッションブランドです。
23区のブランドコンセプトは「上質なモノをリーズナブルに」で、シンプルでベーシックながらも質の高いアイテムを展開しています。メインターゲットは30代となっていますが、20代の若年層から50代の大人世代まで幅広い女性から人気があるブランドの1つです。
LAUTREAMONT(ロートレアモン)は、1980年に誕生した日本のファッションブランドです。
「毎日を情熱的に生きる女性たち、一人一人を自分らしく輝かせる服」をブランドコンセプトに、女性の美しさを引き立てることができる、上質感とトレンドをバランスよく取り入れたデザインのアイテムを中心に商品展開しています。
シンプルでありながらも、女性が美しく見えるデザインやカラーは20代〜40代のきれいめスタイルを目指す方から高い評価を得ています。
BEAMS(ビームス)は、日本のセレクトショップおよびファッションブランドです。
初めはアメリカのアイビーリーグスタイルを中心にしたセレクトショップとしてスタートし、その後、幅広いファッションアイテムやライフスタイルグッズを提供する大手セレクトショップチェーンとして成長しました。
ファッションだけでなく、アート、音楽、文化などのカルチャーとも深く関わり、独自のクリエイティブなイ
ベントやコラボレーションを展開しています。ファッションとカルチャーを融合させた斬新なアイデアが特徴的で、トレンドに敏感な若者から大人まで幅広い年齢層の方に絶大な評価を得ています。
NARA CAMICIE(ナラカミーチェ)は、1984年に誕生したイタリアのファッションブランドです。
ブランド名の「カミーチェ」は、イタリア語で「シャツ」を意味する言葉で、その名の通りシャツを中心に商品を展開しています。
シャツの種類がとにかく豊富で襟付きのものを始め、ブラウスも様々な種類があります。シンプルなものからデザイン性が高いものまで取り揃えられているのでぴったりのブラウスが見つかるでしょう。
ポール・スチュアートは、1938年に設立されたアメリカの紳士服ブランドです。
「スタイルがあることと流行を取り入れることは別物」という信念のもと、ポール・スチュアートが独自に世界各国のクリエーターやメーカーにオーダーし揃えたアイテムを展開し、英国の仕立服の代名詞としてロンドンの「サヴィル・ロウ」に対してポール・スチュアートは「アメリカのザヴィル・ロウ」と呼ばれています。
厳選された素材を使って作られたしなやかなフィット感や洗礼されたシルエットのアイテムは、幅広い年齢層の方から人気を集めています。
Most Popular
金属アレルギーの方におすすめのピアスブランド30選【レディース】
ファッション
つけっぱなしにおすすめのピアス人気ブランド25選【レディース】
ファッション
【予算3万円】ピアス人気ブランド35選。ハイブランド以外も紹介
ファッション
つけっぱなし用ネックレス人気ブランド15選。選び方も解説
ファッション
メンズ片耳ピアス人気ブランド22選。ハイブランドを中心に紹介
ファッション
50代女性の普段使いに人気なネックレスブランド30選
ファッション
【50代女性】一粒ダイヤネックレス人気ブランド15選
ファッション
ペアネックレス人気ブランド35選。大人向けおすすめブランドを紹介
ファッション
つけっぱなしに!フープピアス人気ブランド20選【レディース】
ファッション
一粒ダイヤのおすすめピアス30選。定番ブランドからコスパ最強ブランドまで紹介
ファッション