Fily Kindle
  1. Fily
  2. Fashion
  3. エコバッグ海外ブランド48選。おしゃれで人気なアイテムを大公開

エコバッグ海外ブランド48選。おしゃれで人気なアイテムを大公開

公開日

更新日

エコバッグ海外ブランド48選。おしゃれで人気なアイテムを大公開

海外のおしゃなエコバッグブランドを紹介します。バッグ専門ブランドからファッションブランド、スーパーブランドまで幅広く紹介します。日本では周りの人と被らないおしゃなアイテムが多いです!

エコバッグとは

エコバッグの由来

スーパーやコンビニなどでお買い物した際、使い捨てレジ袋の代わりに使用するバッグをエコバッグと言います。エコバッグは再利用可能なバッグで、形や素材など様々な種類のものが販売されてます。エコバッグは、マイバッグやリユーザブルバッグとも言います。

エコバッグは、「エコロジー(Ecology)」という言葉・概念に由来しています。エコロジーとは、生態学的な観点から環境との関係性を研究する学問分野です。環境の保護と持続可能な生活に焦点を当て、人間が自然と調和して共存するための方法を考える際に重要な基盤となっています。

地球環境への意識を高め、資源を節約し廃棄物を減らすことに気軽に貢献できるのがエコバッグです。

エコバッグの普及時期

日本では2020年7月1日にレジ袋が有料化になったことから、エコバッグが急速に普及しました。ある調査によると2021年のエコバッグの普及率は約8割とかなり高いことがわかりました。

世界的に見ると、エコバッグの文化は1970年頃にドイツで始まったといわれています。 ドイツでは、基本的に買い物袋が有料で提供されるため、日常生活の必需品としてエコバッグが欠かせません。

地球環境保全の観点から、現在では様々な国でプラスチック製のレジ袋への規制が進んでいます。中国やインド、フランス、イタリア、カナダ、アメリカなどでは部分的もしくは全面的にプラスチック製レジ袋が禁止されています。世界的に見てもエコバッグの使用が定着しています。

トートバッグとの違い

トートバッグは、元々は氷を運ぶ袋として作られたバッグです。現在では、口が大きく開き、持ち手が2つというシンプルな形状をしたバッグはトートバッグといわれます。

エコバッグの定義は「使い捨てレジ袋の削減のために買い物で使うバッグ」なのです。形状や素材に定義はありません。この目的で使っていればトートバッグでもエコバッグということになります。

エコバッグの選び方

エコバッグを選ぶ際に注目したい点に形状、素材、容量(耐荷重)などがあります。

形状

エコバッグの形状の種類・タイプ

マルシェ(レジ袋)タイプ

名前の通り、プラスチック製のレジ袋の形状をしているエコバッグです。エコバッグとして売られている商品はこの形状が最も多いです。

生地にはナイロンやポリエステルなどが使用されることが多く、強度が高く水に濡れてもOKな素材です。
マルシェ(レジ袋)タイプのエコバッグは、折り畳めるタイプになっていることが多いです。薄くて軽い作りなので、持ち運びに便利です。

トートバッグタイプ

こちらも名前の通り、トートバッグの形状をしたエコバッグです。キャンバス生地のものが多く、持ち手が長い(肩にかけられる)点やたくさん物が入る点、見た目がおしゃれな点がトートバッグタイプのエコバッグのメリットといえます。

トートバッグタイプのエコバッグは折り畳みタイプではないことが多いので、持ち運びのしやすさは△。キャンバス生地は水や汚れに弱い点もデメリットと言えます。

レジカゴタイプ

スーパーの買い物カゴにぴったりフィットするサイズのエコバッグです。大容量なので、買い物の量が多い時に便利です。

レジカゴタイプのエコバッグには保冷機能がついていることが多く、生鮮食品や冷凍食品の持ち運びに大活躍します。ただしレジカゴタイプのエコバッグは大きさや素材の種類から小さく折り畳むことは難しいので、コンパクトに持ち運びたい場合は△。

レジカゴタイプを選ぶ際は、側面にも持ち手があるものが◎。重たいものを運ぶ際に便利です。

リュックタイプ

エコバッグの中では珍しいですが、背負えるリュックタイプもあります。重い物の持ち運びに便利です。両手が塞がらないので、お子様がいる方や自転車に乗る方にもおすすめです。

リュックタイプの中には保冷剤用のポケットが付いていたり、コンパクトに折り畳めるもの、手提げバッグとしても使える2wayタイプのものなどがあります。

バスケットタイプ

バスケットタイプは紹介している形状の中で最もマイナーです。
バスケットタイプのエコバッグは、バスケットのように底のマチが広く底板がしっかりしているので自立し便利です。

中に入れた物がぐちゃぐちゃにならないのが大きな利点です。ただし折り畳むことはできないため、持ち運びはしにくいです。

素材

ナイロン・ポリエステルは軽量で人気

エコバッグで最も多いのは、ナイロンやポリエステルの素材です。

ナイロンやポリエステルで作られたエコバッグは軽くて持ち運びするのに適しています。また、水に濡れても乾きやすく、汚れが付いても拭き取りやすいです。カラーやイラストなどの様々なデザインがあるため、好みや用途に合わせて選びやすいです。

ちなみに、ナイロンもポリエステルも摩擦に強い素材として知られていますが、ナイロンの方がより強いのが特徴。また、強度は、ナイロンは引っ張りに強く、ポリエステルは衝撃に強いと言われています。

キャンパス地は丈夫でデザインも◎

布(キャンバス、リネン、麻など)のエコバッグは作りがしっかりしているため、重たい荷物を運ぶのに適しています。

デザインや形状的に、買い物だけでなく日常使いすることもできます。

コットン・デニムも

あまりメジャーではありませんが、コットンやデニムで作られたエコバッグもあります。見た目を重視したい方におすすめです。

保冷機能や耐水性はないものがほとんどですので、エコバッグとしての機能は他の素材に劣ります。

容量・耐荷重

バッグ自体の大きさだけでなく容量や耐荷重もしっかり確認しておきたいポイントです。「重たい物を入れてバッグが破けてしまった」ということを避けるためにも、自身のニーズに合わせたものを選びましょう。

Sサイズ

一人暮らしの方や、1回の買い物の量がそこまで多くない方は、容量10L・耐荷重5kgを目安にするのがよいでしょう。これは、メーカーにより違いがありますが、一般的にSサイズといわれる大きさです。

Sサイズは、幅(横)と高さ(縦)が30cm前後のものが多いです。Sサイズのエコバッグは手持ちかひじに掛けてのタイプが多いので、持ち手の長さも30cm前後のものが多いです。マチ幅は10〜20cmほどです。お弁当を入れるタイプだと20cm弱とマチ幅が大きくなります。

Mサイズ

4人家族で1回の買い物で1〜2日分を購入する方は、容量20L・耐荷重10kg以上のものがおすすめです。一般的にMサイズといわれる大きさです。

Lサイズ

もっと家族の人数が多い方、1回で1週間分の買い物をする方は、容量30L・耐荷重15kg以上のものがおすすめです。一般的にLサイズといわれる大きさです。

Lサイズといわれるエコバッグは、幅と高さが50cm前後のものが多いです。例えば、幅50cmx高さ40cm、幅40cmx高さ60cmなどのサイズ感です。

エコバッグの底面に縫い代があると丈夫で壊れにくいので、かなり重いものを買う方はチェックするとよいでしょう。

その他の機能

折りたたみ

大部分のエコバッグは折り畳むことができます。使用しない時は折り畳んでおくことで場所を取りません。日常使いしているバッグの中に1つ常備しておくと、いつでも気軽に使うことができます。

折り畳むタイプには大きく分けると内ポケットや付属の袋に入れるポケットインタイプと、ゴムでまとめるゴム留めタイプがあります。

保冷・保温

冷たいものや温かいものを購入する際に便利なのが保冷と保温機能が付いたエコバッグです。温度を保って持ち運びができます。移動時間が長い方や、気温が上がる季節におすすめです。

保冷・保温機能が付いたエコバッグは、ファスナーや紐などで口が閉じられる仕様になっていることがほとんどです。

はっ水加工

水をはじく加工がなされたエコバッグを選ぶのもポイントです。温度の変化によって食料品に水滴が付くことが多く、はっ水加工がなされていないとバッグ自体が水に濡れてしまいます。

ナイロンやポリエステルで作られたエコバッグははっ水加工のものが多く、はっ水加工でなくても水分が蒸発しやすい素材なのでおすすめです。

キャンバス地のエコバッグは、はっ水加工されているものを選ぶようにしましょう。

洗濯可

エコバッグは毎日使うものなので、汚れが徐々に目立ってきます。

多くのエコバッグが手洗いや洗濯ができるようになっていますが、中には洗濯不可のものもありますので、購入時にしっかりと確認するようにしましょう。

また、ナイロンやポリエステル製のエコバッグは乾燥機にかけることはできないので注意しましょう。

ボタン・チャック付き

エコバッグにボタンやファスナー、紐が付いているものは、中身が見えたりこぼれたりするのを防ぐことができて便利です。

内ポケット(外ポケット)が付いていれば、小さい商品や持ち物などを整理しやすいのでおすすめです。

カラビナ付き

カラビナとは一部が開閉できるリングで、引っ掛けることができます。

カラビナが付いていれば、普段使いのバッグに付けたり、ジーンズに引っ掛けることもできるので、最小限の荷物で出掛けたい場合におすすめです。

2way・3wayタイプ

2wayや3wayになるエコバッグなら、様々な状況でも使うことができます。

例えば、持ち手が短いものと長いものが両方付いているタイプや、トートバッグにもリュックにも肩がけにもなるタイプ、容量を変えれるタイプなどがあります。

エコバッグの海外ブランド【バッグ専門】

エコバッグを販売する海外のバッグ専門ブランドを紹介します。

BAGGU(バグゥ)

BAGGU(バグゥ)は、2007年にアメリカ・カリフォルニア州で生まれたバッグブランドです。BAGGUの商品は、シンプルで持ち運びやすいデザインと環境への配慮が評価されており、幅広い年齢層やライフスタイルに合ったバッグを提供しています。

BAGGUのエコバッグには従来のレジ袋2〜3袋分の荷物を入れることができます。エコバッグ自体の重さは約50gと軽量なのに、耐荷重はなんと15kgととても丈夫です。カラフルなソリッドカラーからユニークなプリントまで、様々なスタイルやデザインを提供しておりこれまでに300以上のパターンがリリースされています。

エコバッグの他にはリサイクルコットンを使ったトートバッグやトラベルバッグ、ポーチなどの製品が揃っています。

HAY(ヘイ)

HAY(ヘイ)は、2002年にデンマークのコペンハーゲンで設立された家具とライフスタイルのブランドです。シンプルで機能的なデザインを重視し、広範な製品ラインナップを通じて多くの顧客に愛されています。

HAYオリジナルのトートバッグはエコバックとしても活躍してくれます。コットン100%で作られており、軽量で持ち運びがしやすいです。メインバッグとしてもお使いいただけます。

OPEN‐EDITIONS(オープン・エディション)

OPEN−EDITIONSは、2015年にアメリカ・カリフォルニア州のサンフランシスコで誕生したアーティスト集団です。所属する現代アーティストとともにデザインしたアート性の高い商品の製造・販売を行っています。活動を通してアーティストに一部のロイヤリティを支払い、アーティスト自身のストーリーを発信することを目的に活動している団体です。

OPEN-EDITIONSのエコバッグ「THANK YOU TOTE」は、2007年にサンフランシスコでプラスチックのレジ袋が禁止されたことをきっかけに、アーティストのローレン・ディチョッチョによって作られました。アメリカのスーパーなどで使われているレジ袋のデザインをそのまま使用しています。

Drifter(ドリフター)

Drifter(ドリフター)は、1977年にアメリカ・オハイオ州で生まれたバッグブランドです。アクティブなライフスタイルを持つ人々に向けて、高品質でスタイリッシュなバッグを提供することで、ファッション業界で一定の評価を得ています。

Drifterの中でも特に人気がある商品には、バックパックやトートバッグ、ショルダーバッグなどのバッグ類が含まれます。これらのバッグは、機能性、耐久性、洗練されたデザインが兼ね備わっており、アウトドア愛好者や都会のファッショニスタに愛用されています。また、多くのアイテムには多様なポケットや収納スペースが備わっており、使い勝手が良いことも特徴です。

KIND BAG(カインドバッグ)

KIND BAG(カインドバッグ)は、2016年にイギリスで誕生したバッグブランドです。プラスチックの使用を減らし、持続可能な生活をサポートするためのバッグを提供することで、環境への配慮とファッション性を組み合わせたブランドとして、特にエコ志向の消費者から支持を受けています。

KIND BAGの中でも特に人気があるのは、トートバッグやショッピングバッグです。これらのバッグは、エコフレンドリーな素材を使用し、エシカルな価値観を持つ消費者に支持されています。ブランドは様々なデザインやカラーオプションを提供し、個性的なスタイリングに合わせることができます。

ENVIROSAX(エンビロサックス)

ENVIROSAX(エンビロサックス)は、2004年にオーストラリアで誕生したバッグブランドです。持続可能な生活スタイルを提唱し、使い捨てプラスチックバッグの代替として再利用可能なエコバッグを提供しています。ブランドの商品は、環境にやさしい素材で作られており、デザイン性も重視されています。

ENVIROSAXのバッグは、主にトートバッグ、ショッピングバッグ、ランチバッグ、エコバッグセットなど、様々なタイプがあります。これらのバッグは、再利用可能で折り畳み可能なデザインを持っており、持ち運びが便利です。ブランドは様々なデザイン、色、パターンのエコバッグを提供し、個性的なスタイルに合わせることができます。

LOQI(ローキー)

LOQI(ローキー)は、2012年にドイツで誕生したバッグやエコバッグ、アクセサリーなどを製造・販売する国際的なブランドです。エコフレンドリーなデザインとアートの融合を特徴とし、持ち運びに便利なエコバッグを提供することで、環境への配慮とスタイルを組み合わせたブランドとして知られています。

LOQIの商品には、様々なアーティストやデザイナーによってデザインされたカスタムプリントが施されており、芸術的な要素が際立っています。そのため、LOQIのエコバッグは単なる機能的なアイテムだけでなく、ファッションアクセサリーとしても愛用されています。

LOQIの中でも特に人気がある商品には、有名なアーティストの作品をプリントしたエコバッグが含まれます。これらのエコバッグは、例えばバン・ゴッホの「星月夜」やガストン・ラグーの「パリの風景」など、芸術作品を愛する人々にとって魅力的なアイテムです。他にも、LOQIは動植物のテーマを取り入れたデザインや、季節ごとの特別なコレクションも提供しています。

reisenthel(ライゼンタール)

reisenthel(ライゼンタール)は、1971年にドイツで誕生したバッグブランドです。ブランドのアイテムは、日常の使い勝手を重視しており、機能的で実用的なデザインが特徴です。

特に、折り畳み可能な「reisenthel carrybag(ライゼンテル キャリーバッグ)」は、アイコン的な商品として知られており、持ち運びや収納に便利で、スーパーマーケットやピクニックなどの外出に最適なアイテムです。

Notabag(ノットアバッグ )

Notabag(ノットアバッグ )は、2012年にドイツで誕生したバッグブランドです。「Notabag」はエコフレンドリーなデザインと持ち運びの便益を提供することで知られ、特に環境に配慮したバッグを求める人々から支持されています。

「Notabag」の中でも特に人気がある商品は、その名前の通り、ハイブリッドデザインの「Notabag」バッグです。これは、トートバッグとリュックサックを簡単に切り替えることができ、持ち運びの便益とスタイリッシュなデザインを組み合わせています。多くのカラーオプションが提供され、個性的なスタイリングに合わせることができます。

Filt(フィルト)

Filt(フィルト)は、1860年にフランスで誕生したバッグブランドです。「Filt」の商品は、シンプルでクラシックなスタイルを持っており、フランスのライフスタイルと伝統に根ざしたデザインが特徴です。

網目のエコバッグやネットバッグを専門とするブランドで、独自のデザインと高品質な製品で知られています。エコロジカルな価値観を持つ消費者に向けて、持続可能な素材とデザインを組み合わせて提供し、長い歴史と品質に基づくブランドとして評価されています。

Filtの「Filet Shopping Bag(フィレット ショッピングバッグ)」は、そのアイコニックなデザインと実用性から非常に人気があります。これは、野菜や果物の買い物から洗濯物の運搬まで幅広い用途に使用できる網目のバッグです。独自のデザインとカラーバリエーションがあり、スタイリッシュでエコフレンドリーな選択肢として広く受け入れられています。

GUSCIO(グッシオ)

GUSCIO(グッシオ)は、イタリア・フィレンツェで誕生したブランドです。様々なシリーズを展開しており、トートバッグからレザーバッグまで幅広いバッグを取り扱っています。

エコバッグを展開している「GUSCIO BASIC(グッシオ ベーシック」は、トレンドに敏感でハイクオリティを求める女性の為のイタリアンハンドバックブランドです。 フィレンツェの街をイメージしたデザインに、こだわりの厳選した生地を融合し、ファッション性と機能性を兼ね備えたスタイルを発信しています。

巾着型、レジ袋型、レジカゴ型のエコバッグを展開しており、どれもデザイン性と機能性に優れています。特に巾着型のエコバッグは人気が高く、肩にかけて使用することもできる2wayバッグとなっています。

SUSAN BIJL(スーザン ベル)

SUSAN BIJL(スーザン ベル)は、2000年にオランダで誕生したバッグブランドです。カラフルで斬新なデザインと持続可能なファッションアプローチを組み合わせて、独自のファッションスタイルを提供することで知られています。デザインは個性的でインパクトがあり、ファッションアイテムとしてだけでなく、環境に配慮した選択肢としても評価されています。

「SUSAN BIJL」の中でも特に人気がある商品は、「The New Shopping Bag(ザ ニュー ショッピング バッグ)」です。このバッグは、鮮やかな色とシンプルなデザインが特徴で、多くのファッション愛好者から支持を受けています。リサイクル素材を使用し、持続可能な生産プロセスを取り入れているため、環境に対する意識が高い消費者にも人気です。

エコバッグの海外ブランド【ファッション】

次にエコバッグが人気な海外ファッションブランドを紹介していきます。

agnès b.(アニエスベー)

agnès b.(アニエスベー)は、1975年にフランス・パリで誕生したブランドです。フランスのデザイナーであるアニエス・ブルー(Agnès B.)によって設立されました。agnès b.のデザインは、シンプルでクラシックな要素を取り入れつつ、モダンで都会的なスタイルを表現しています。ブランドのデザイン哲学は、トレンドに左右されない永遠のファッションを提供することで、シンプルさとクオリティに焦点を当てています。

agnès b.のエコバッグには、パッカブルタイプとトートバッグタイプがあります。トートバッグタイプのエコバッグは撥水効果のあるナイロン生地を使用しています。マチがしっかりあるので安定した持ち運びが可能です。

MARY QUANT(マリークヮント)

MARY QUANT(マリークヮント)は1955年に誕生したイギリスのブランドです。当時の伝統的なファッションに挑戦し、若者向けの斬新なスタイルを提供することで、ファッション界に革命をもたらしました。特に、ミニスカートの普及において重要な役割を果たし、その後のファッションに多大な影響を与えました。

MARY QUANTのエコバッグはコンパクトに折り畳んで持ち運べるパッカブルタイプです。デイジープリントが施されており、周囲の目を引くデザインとなっています。

Cath Kidson(キャス キッドソン)

Cath Kidson(キャス キッドソン)は、1993年にイギリスで誕生したブランドです。クラシックなイギリスのデザインとカントリーチックなスタイルが特徴的なブランドです。キャス・キッドソン(Cath Kidston)という名前の女性デザイナーによって設立され、カラフルで可愛らしいパターンやプリントを用いた商品で知られています。

「Cath Kidston」の商品は、可愛らしい花柄やアニマルモチーフ、ポルカドットなど、視覚的に魅力的なパターンやデザインが特徴です。ブランドはクラシックなイギリスのカントリーハウススタイルをベースにし、そのデザインは明るく、家庭的でありながらも洗練されています。

Cath Kidsonのエコバッグは折り畳んで持ち運べるパッカブルタイプです。Cath Kidsonの世界観が満載のデザインで気持ちが明るくなりますよ。

kate spade new york(ケイトスペードニューヨーク)

kate spade new york(ケイトスペードニューヨーク)は、1993年にアメリカのニューヨークで誕生したファッションブランドです。Kate Spadeと彼女の夫、Andy Spadeによって設立されたブランドは、カラフルで洗練されたデザイン、ユニークなアクセント、そしてプレイフルで知的なアプローチで知られています。彼らのデザインは、クラシックでありながらも新鮮で女性らしいスタイルを特徴としており、多くの女性に愛されています。

kate spadeのエコバッグは、底マチだけでなく横マチもしっかりあるのがポイントです。使わないときは付属のポーチに入れてコンパクトに持ち運びができます。パッと目を引く上品でキュートなデザインが特徴的です。

POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)

POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)は、1967年にファッションデザイナーであるRalph Lauren(ラルフ・ローレン)によって設立されたブランドRALPH LAUREN(ラルフローレン)の主軸となっているブランドラインです。ラルフローレンより、若干価格が安いのが特徴です。

ラルフ・ローレン氏が前身となるネクタイブランド「POLO(ポロ)」をスタートし、そこから発展したのが「ポロ・ラルフローレン」です。ラルフローレンシリーズの原点であるポロ・ラルフ・ローレンは東海岸のアイビーリーグのカジュアルスタイルに英国流のスタイルを融合させたコレクションで有名です。

ポロ・ラルフローレンのエコバッグは、ブランドのアイコンとなっているくまのキャラクター「Polo Bear(ポロベア)」がデザインされています。色合いが上品なので、年齢性別問わずご使用いただけます。

Ron Herman(ロンハーマン)

Ron Herman(ロンハーマン)は、1976年にアメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルスで誕生したブランドです。カリフォルニアのリラックスした雰囲気とアメリカのウェストコーストカルチャーを反映したデザインを提供し、特にカジュアルウェアやビーチウェアが人気です。また、他のファッションブランドやデザイナーの商品も取り扱っており、セレクトショップとしても評価されています。

フレンチリネンを使用したトートバッグはエコバッグとしても使用できます。マチがしっかりとあり容量もたっぷり入ります。バッグの縫製は日本で行っており、綿密でクオリティが高いステッチワークが特徴です。シンプルなデザインでカラー展開も豊富なので、男女問わず持つことができます。

ANNA SUI(アナスイ)

ANNA SUI(アナスイ)は、1991年にファッションデザイナーであるアナ・スイ(Anna Sui)によってアメリカ・ニューヨークで設立されたブランドです。アメリカのファッション業界で成功を収め、その独自のスタイルで知名度を高めました。

彼女のデザインは、カラフルでファンタジー的な要素が組み込まれており、ロック、ヒッピー、ヴィンテージファッションなどからの影響が感じられます。アナ スイの商品は、ユニークで個性的なデザインが特徴で、多くのファッション愛好家に愛されています。ファッションアイテムに加えて、香水、化粧品、アクセサリー、ホームウェアなど、多岐に渡る商品を提供しています。

アナスイのエコバッグは、アナスイの世界観が存分に楽しめるデザインが特徴的です。コンパクトに折り畳んで持ち運ぶことができます。収納袋やぬいぐるみチャームもとってもかわいいですよ。

Lee(リー)

Lee(リー)は、1889年にアメリカ・カンザス州で誕生したブランドです。主にデニム製品を提供することで知られています。LEEの商品は、シンプルで耐久性があり、ワーカーウェアやカジュアルウェアとして広く受け入れられています。

リーのエコバッグは折り畳んで持ち運べるパッカブルタイプがメインです。コンビニなどでのちょっとしたお買い物にぴったりのサイズや大容量サイズまで、様々なサイズ展開があります。シンプルなデザインなので男性でも持ちやすいエコバッグです。

Matin Kim(マーティン キム)


Matin Kim(マーティン キム)は、2019年に誕生した韓国のファッションブランドです。デザイナーでありインフルエンサーでもあるキム・ダイン氏によって作られたこのブランドは、トレンドを取り入れつつもシンプルなアイテムを展開し、20代〜30代を中心に人気を集めています。

Matin Kimのエコバッグはロゴ入りでポップなカラーが特徴的です。綿100%で作られているので、エコバッグとしてだけではなく、普段使いのバッグとしてもおすすめです。

Marimekko(マリメッコ)

Marimekko(マリメッコ)は、1951年にフィンランドで誕生したブランドです。独自の鮮やかな色彩と大胆なパターンが特徴的なファッションとテキスタイルデザインで知られています。

ブランドの中でも特に有名な商品には「Unikko」があります。ポピーの花をモチーフにしたパターンは、1964年にマイジー・イソラがデザインし、以来、ブランドのアイコン的な存在となりました。

マリメッコのエコバッグはバッグ本体ポケットに収納できるポケッタブル仕様です。Unikkoのパターンが全面にデザインされたものやmarimekkoのロゴがデザインされたものがあります。

moz(モズ)

moz(モズ)は、1996年に誕生したスウェーデンのブランドです。mozはスウェーデン語でエルク(ヘラジカ)という意味を持ち、ブランドのアイコンとなっています。衣類やバッグ、財布、その他ファッション小物など様々な商品を展開しています。

mozのエコバッグは折り畳み可能パッカブルタイプやトートバッグタイプが主です。北欧風のデザインはどこか暖かみがあり愛らしい気分になります。荷物がたくさん入る大容量のものが多いのも◎。

エコバッグの海外ブランド【スーパー】

エコバッグを販売する海外のスーパーやカフェ、百貨店、美術館のブランドを紹介します。ユニークなデザインなものが多く、日本でも持っている人が比較的少ないので、周りの人と同じものは持ちたくない方におすすめです。

Irma(イヤマ)

Irma(イヤマ)は、1886年にデンマークで誕生したスーパーマーケットチェーンです。特に品質にこだわり、地元の顧客に高品質な食品と商品を提供しています。

イヤマのエコバッグは定番のレジ袋タイプやジュートバッグタイプがあります。バッグにはキャラクターロゴのイヤマちゃんがプリントされており、可愛らしい雰囲気です。

TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)

TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)は、1958年にアメリカ・カリフォルニア州のパサデナで誕生したスーパーマーケットチェーンです。低価格で高品質の食品を提供し、様々な国や文化の食品を扱っています。また、独自の商品ラインナップやブランドを持ち、特に「TRADER JOE'S」ブランドの商品が人気です。

TRADER JOE'Sのエコバッグといえば、キャンバストートバッグです。こちらもホールフーズマーケットのエコバッグと同様に、アメリカのお土産としても大人気なアイテムです。しっかりとした作りなので、重たい荷物も運びやすいです。エコバッグとしてだけでなく、普段使いももちろんできます。

Whole Foods Market(ホールフーズ マーケット)

Whole Foods Market(ホールフーズ マーケット)は、1978年にアメリカ・テキサス州のオースティンで誕生した高級食品スーパーマーケットチェーンです。オーガニック農産物、健康的な食品、持続可能な食品、地元産の食材、新鮮なプロダクト、高品質の肉、魚、チーズ、ベーカリー商品、ワイン、ビール、オーガニックボディケア製品など、多岐にわたる商品を取り扱っています。

ホールフーズ マーケットのエコバッグは、アメリカのお土産としても大人気のアイテムです。不織布で作られた簡易的なエコバッグから、コットンで作られたトートバッグなどがあります。地域限定のデザインなどもあり、特にハワイのホールフーズマーケットで販売されているエコバッグは大人気商品です。

FOODLAND(フードランド)

FOODLAND(フードランド)は、ハワイ最大のスーパーマーケットチェーンです。オアフ島を始め、ハワイ各島に30以上の店舗があり、姉妹チェーンにはFoodland Farms(フードランドファームズ)やSack N Save(サックンセーブ)があります。

ポキ丼やスパムおにぎりなど、ハワイの有名な食べ物がデザインされたエコバッグは周囲の目を引くこと間違いなしです。その他、地域限定のエコバッグなどもあり、全部集めたくなるほどです。

DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)

DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)は、1977年にアメリカ・のニューヨークで誕生したデリカッセンブランドです。高級食品や調味料、お菓子、カフェ、食品雑貨などを扱う国際的なデリカテッセンチェーンとして知られています。

DEAN & DELUCAのエコバッグは定番のレジ袋タイプはもちろん、ショッピングカートタイプもあります。また、コットン製のトートバッグをエコバッグとして使用することもできます。デザインやカラーがシンプルなので、どんなファッションにも合います。

ZABAR’S(ゼイバーズ)

ZABAR’S(ゼイバーズ)は、1934年創業の老舗スーパーです。ウクライナから移民としてアメリカに来た夫妻がオープンして以来、3世代続く家族経営のスーパーで、マンハッタンのアッパーウェストに店を構えています。

オレンジ色のロゴが入ったトートバッグは、エコバッグとしてだけでなく、普段使いのバッグとしてもご使用いただけます。日本には未上陸のブランドなので、人と被りにくいエコバッグと言えます。

Barneys New Yorkバーニーズ ニューヨーク

Barneys New York(バーニーズ ニューヨーク)は、1923年にアメリカ・ニューヨーク州のマンハッタンで誕生したスペシャリティストアです。長い歴史を持つ高級ファッションのアイコンであり、一流のデザイナーブランドやトレンドを提供することで、ファッション愛好者や顧客に高い評価を受けています。

Barneys New Yorkのエコバッグはさりげないロゴ刺繍がアクセントとなっています。使わない時はコンパクトに折り畳むことができ付属のポケットに収納ができます。軽量で耐久性にも優れています。

Melrose and Mogan(メルローズアンドモーガン)


Melrose and Mogan(メルローズアンドモーガン)は、2004年にイギリスで誕生したグロッサリー&デリショップです。北ロンドンの閑静な高級住宅街が広がるプリムローズヒルとハムステッドに店を構え、創業以来、最高品質の食品を届けています。

Melrose and Mogan(メルローズアンドモーガン)のトートバッグは、朱色のロゴがアクセントとなっています。一般的なエコバッグに比べ、より厚手のキャンバスになるため、無造作に荷物を放り込んでも問題なしです。

Le Bon Marche(ル・ボン・マルシェ)

Le Bon Marche(ル・ボン・マルシェ)は、1852年創業のパリの高級百貨店です。パリで最も古い百貨店の1つとされています。ファッションアイテムから家庭用品、食品まで幅広いカテゴリーの商品を提供し、世界中からの訪問者や地元のパリジャンに愛されています。

Le Bon Marche(ル・ボン・マルシェ)で販売されているエコバッグは、有機コットンを使用したものや、期間限定のエコバッグなど様々な種類が用意されています。他ブランドとは被らない、上品なデザインが特徴的です。

Harrods(ハロッズ)

Harrods(ハロッズ)は、1849年に創業されたイギリスの老舗百貨店です。イギリスで最も有名で歴史ある百貨店の一つで、高級品からファッション、食品、宝石、家具、化粧品など多岐にわたる商品を取り扱っています。

ハロッズがオリジナルで作っているエコバッグは、エコバッグとは思えない見た目で、持つだけで気分が上がるものばかりです。定番のエコバッグでは天然のジュートと綿繊維が使用され、環境に優しい工夫が施されています。持ち手部分にはソフトレザーを使用し、ハロッズの刺繍でエレガントな雰囲気を演出しています。

Fortnum & Mason(フォートナムアンドメイソン)

Fortnum & Mason(フォートナムアンドメイソン)は、1707年創業のイギリスの老舗百貨店です。創業者がイギリス王室の料理人であったことから、高品質な食品やお菓子を提供することからビジネスを始めました。また、Fortnum & Masonは、英国王室の公式供給業者として認められ、その名声を築いています。

Fortnum & Mason(フォートナムアンドメイソン)のエコバッグは、綿と麻を組み合わせて作られており、100%プラスチックフリーです。ブランドのシグネチャーであるロゴとオーデニールカラーの持ち手が特徴的です。

La Samaritaine(ラ サマリテーヌ)

La Samaritaine(ラ サマリテーヌ)は、1869年に誕生したフランスの百貨店です。パリのシーヌ川(Seine River)沿いに位置し、エッフェル塔やノートルダム大聖堂といった観光名所に近接しています。La Samaritaineは、その建築的な美しさと高級なショッピング体験で知られ、パリのランドマークの1つとなっています。

サマリテーヌのエコバッグは日常使いしやすいサイズ感のものや、大きい荷物が入るトートバッグなどがあります。どれもデザイン性に優れており、ファッションのアクセントになります。

Partridges(パートリッジ)

Partridges(パートリッジ)は、1972年に誕生したイギリスの高級スーパーマーケットです。設立当初から、Partridgesは高品質な食材とサービスを提供し、ロンドンのフードシーンで重要なプレイヤーとして存在しています。その立地は、観光客やローカルの食品愛好者に向けて魅力的な商品を提供するために選ばれています。

Partridges(パートリッジ)のエコバッグは、環境に優しい麻素材で作られています。丈夫で耐久性があり、バッグの内側は防水コーティングが施されています。イギリスの国章が高級感溢れるバッグを演出してくれます。エコバッグとしてだけでなく、ちょっとしたお出かけにもおすすめです。

ハフキンス(HUFFKINS)

HUFFKINS(ハフキンス)は、1890年にイギリス・オックスフォード州のビューリーで誕生したベーカリーとティールームブランドです。伝統的なイギリスのティータイムに焦点を当てており、ティーやコーヒー、ケーキ、スコーンなど、ティータイムに楽しむための様々な商品を提供し、ティールームでのリラックスした体験を提供しています。

ハフキンスのエコバッグはサイズやカラー展開が豊富です。丈夫なジュート素材でできており、マチもしっかりあるので使い勝手が良いです。エコバッグとしてだけでなく、ちょっとしたお出かけのバッグとしてもおすすめです。

ティファニー美術館

ティファニー美術館は、1942年にニューヨークで設立された、世界最大のティファニーランプのコレクションを持つ美術館です。ティファニーのステンドグラスやウィンドウパネルなどが飾られています。

こちらのエコバッグは、ティファニーの代表的なステンドグラス「マグノリア(モクレン)」をモチーフにしたデザインです。また、内ポケットが付いており、小さいものを収納することが可能です。

MoMA美術館

「The Museum of Modern Art」の頭文字を取って「MoMA(モマ)」の愛称で知られたニューヨーク近代美術館は1929年に開館しました。20世紀以降の現代美術の発展と普及に多大な貢献をしています。

アーティストや他ブランドとコラボしたエコバッグが多数あります。言うまでもなくデザイン性に優れており、ファッショナブルなアイテムが揃っています。

DAUNT BOOKS (ドーントブックス)

DAUNT BOOKS (ドーントブックス)は、1990年にイギリスで設立された書店で、現在ではロンドンに6店舗を構えます。本店であるMarylebone(マリルボーン)店は、「世界で最も美しい本屋」に選ばれたことがあり、美しい書店の内装やトラベル書籍の専門性などが評価され、多くの文学愛好者や旅行者から支持を受けています。

DAUNT BOOKSのエコバッグはコットン100%で作られています。縦型と横型があり、いずれもA4サイズが入るサイズ感です。しっかりした作りでデザインもおしゃれなので、エコバッグとしてだけでなく、普段使いのバッグとして使うのもおすすめです。

Victoria&Albert(ヴィクトリア&アルバートミュージアム)

Victoria&Albert(ヴィクトリア&アルバートミュージアム)は、1851年に開館した博物館です。「V&A」の愛称で知られています。

フランス人デザイナーのモーリス・ピヤール・ベルヌーイ氏のトロピカルな幾何学模様がデザインになったエコバッグです。肩掛けできるちょうどいい長さのハンドルで、太さがあるのでしっかりホールドすることができます。大きめサイズでたっぷり収納ができ、マチが大きくないのでかさばらずお使い頂けます。

Sprouts Farmers Market(スプラウツ ファーマーズ マーケット)

Sprouts Farmers Market(スプラウツ ファーマーズ マーケット)は、2002年にアメリカ・アリゾナ州のチャンドラーで誕生したスーパーマーケットチェーンです。健康志向の消費者向けに設計されたスーパーマーケットで、新鮮なオーガニック食品、健康食品、自然食品、サプリメント、ビーガン・ベジタリアン食品、グルテンフリー食品、地元の農産物などを提供しています。

Sprouts Farmers Marketのエコバッグには、コットン素材のものやビニール素材のものなどがあります。日本ではまだ知名度が低いスーパーなので、人と被りにくいのが◎。

STRAND BOOK STORE(ストランドブックストア)

STRAND BOOK STORE(ストランドブックストア)は、1927年にアメリカのマンハッタンで設立された書店です。広範な書籍の品揃えと文化的な影響力によって知られており、書籍愛好家や読書家のための目的地として人気があります。STRAND BOOK STOREは新刊や古書、希少書、アート書、文学作品、ノンフィクションなど、様々なジャンルの書籍を提供しています。

STRAND BOOK STORE(ストランドブックストア)のトートバッグはエコバッグとしても活躍します。ニューヨークのお土産としても人気なアイテムです。

エコバッグの海外ブランド【高級】

最後にエコバッグを販売するハイブランドを紹介します。

MARNI MARKET(マルニ マーケット)

MARNI MARKET(マルニ マーケット)は、ファッションブランドMARNI(マルニ)が展開するラインナップの一つです。お手頃な価格帯のバッグや雑貨などを販売しています。

職人によるハンドメイドのエコバッグです。素材にはシルクやレーヨン、コットン、ナイロンなどを使用しています。A4サイズが収納できるサイズ感です。圧倒的な存在感を放つデザインが特徴的です。

GUCCI GARDEN(グッチガーデン)

GUCCI GARDEN(グッチガーデン)は、2018年にイタリア・フィレンツェに設立された施設です。イタリアの高級ファッションブランドGUCCIの創設者であるグッチオ・グッチ(Guccio Gucci)の名前を冠した施設で、グッチの歴史とクリエイティビティを称える場所として設立されました。この場所では、ファッション、アート、料理など、グッチのブランドアイデンティティと創造性が融合した特別なエクスペリエンスを提供しています。

グッチガーデン限定のエコバッグは、165gと軽量で、折り畳んで持ち運ぶことができます。A4サイズが収納できるサイズ感です。ノスタルジックな絵柄と美しい発色が魅力的なアイテムです。

FONDATION LOUIS VUITTON(フォンダシオンルイヴィトン)

FONDATION LOUIS VUITTON(フォンダシオンルイヴィトン)は、フランスの高級ファッションブランドであるルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)によって設立された芸術文化施設です。フランスの首都パリに位置しており、フランク・ゲーリー(Frank Gehry)という著名な建築家によってデザインされ、2014年に正式に開館しました。近代美術の常設展示、特別展示、音楽コンサート、文化イベントなど、多岐に渡るプログラムを提供しています。

こちらはFONDATION LOUIS VUITTON限定のアイテムです。エコバッグはコンパクトに折り畳んで内側ポケットに収納できるので、気軽に持ち運ぶことができます。旅行などのサブバッグとしておすすめです。

FONDATION LOUIS VUITTONのトートバッグも、エコバッグとして使用することができる人気のアイテムです。

Max Mara(マックスマーラ)


Max Mara(マックスマーラ)は、1951年にイタリアで創業された高級ファッションブランドです。ブランドは当初、アキレ・マラノッティ(Achille Maramotti)によって設立され、彼の名前から「Maramotti」の名前が派生し、その後、Max Maraというブランド名に変更されました。高品質なファッションアイテムと優れたデザインで、国際的に成功を収め、多くの国でブティックや店舗を展開しています。

全体にMax maraのロゴがプリントされています。付属のポーチに折り畳んで収納でき、使用時はポーチが底板になります。A4サイズが収納できるサイズ感です。

BALENCIAGA(バレンシアガ)

BALENCIAGA(バレンシアガ)は、1919年にスペイン出身のデザイナークリストバル・バレンシアガ氏によって設立されたファッションブランドです。BALENCIAGAのアイテムは、洋服、バッグ、シューズ、アクセサリーなど、幅広いファッションアイテムを提供しており、高級な素材とデザインが特徴です。

スペインにあるバレンシアガミュージアム限定のエコバッグは、コットン素材の薄手の作りになっています。全7色展開です。普段使いのバッグとしてもおすすめです。