本記事では予算5000円で購入できるブレスレットを手掛けているブランドを紹介します。
ブレスレットとは、手首や腕につける帯や鎖などの輪っか状になっているアクセサリーの総称で、「腕輪」とも呼ばれます。
ブレスレットが使われるようになったのは、紀元前3000年頃の古代エジプトといわれており、非常に古い歴史をもつアクセサリーの一つです。日本でも縄文時代には、貝殻で作られた「貝輪」がすでに使われていたことがわかっています。
ブレスレットが誕生した当初は、宗教や呪術的な意味で使われていたといわれていますが、現在はおしゃれを楽しむアクセサリーの一つとして世界中で使われています。
バングルはブレスレットの一種です。
一般的に留め具がついているのに対して、留め具がなく外枠の形が変化しないブレスレットが「バングル」と呼ばれます。
しかし、バングルもブレスレットの一種なので「ブレスレット」と呼ばれることも多いです。
ちなみに、ブレスレットと名前が似ている「アンクレット」は、足首につけるアクセサリーのことをいいます。
ブレスレットには、バングル以外にも様々な種類があります。
例えば、チェーンが連なっているタイプの「チェーンブレスレット」、中心にプレートがついている「プレートブレスレット」、革を用いて作られた「レザーブレスレット」などがあります。
その他にも、ダイヤモンドが一連にセットされた「テニスブレスレット」、チャームがついた「チャームブレスレット」、天然石などを等間隔に並べた「ステーションブレスレット」、蝶番のような開閉式の留め具が付いた「ヒンジブレスレット」など様々です。
ブレスレットを右手と左手どちらにつけるべきか迷ったことがある方も多いと思いますが、右手と左手どちらでも大丈夫です。
右手は、エネルギーを放出するといわれています。また、左脳と繋がる手であるため、思考力や行動力が上がるといわれているため、大事な場面など自分自身の力を発揮したいときにおすすめです。
左手は、反対にエネルギーを吸収するといわれています。そのため、気持ちを落ち着けたい場合や恋愛運や健康運といった運気アップをしたい場合におすすめです。
右利きの方は左手につけるといったように、実用性を考えてつける手を決めるのも◎
ブレスレットに限らず、アクセサリーを選ぶ際、一番大きいのは素材の違いでしょう。見た目はもちろん、素材次第で値段も大きく変わります。また、金属アレルギーがある場合にはその素材を避ける必要があります。
モチーフだけでなく、素材も印象を大きく左右します。希少価値が高いものの変色や錆びに強いプラチナや、華やかな輝きを放つゴールド系、カジュアルな装いによく合って使いやすいものの劣化しやすいシルバーなどがあります。
ブレスレットのデザインは豊富で、様々なデザインがありますが、宝石や天然石の色合い、モチーフの形で選ぶという方も多いですよね。また、すでに紹介した通り、素材の種類もデザインの違いに大きく関係します。
天然石や宝石などのモチーフは存在感があり良く目立つため、身に着けた時に印象が大きく変わるので、一番大きな要素とも言えます。定番のハートや星形以外にも四つ葉のクローバーや馬蹄形、動植物、幾何学模様など様々なモチーフがあります。
なお、ハートや十字架などモチーフのデザインは好き嫌いがあるので、プレゼントの場合は注意が必要です。
ブレスレットはサイズも重要です。
基本的には16〜18センチが一般的な大きさで、手首周りの長さ+1センチ〜2センチの大きさを選ぶのが良いといわれています。
例えば、手首周り+1センチであれば、ぴったりめの大きさなので、きちっとした印象を与えます。ただし、留め具があるタイプだとつけにくいと感じる方も多いです。
手首周り+1.5センチは、少しゆとりができるので、留め具のつけはずしもしやすく、日常使いしやすいです。
手首周り+2センチは、かなりゆとりができるので、手元を華奢に見せたい方におすすめです。ブレスレットの存在感もでるのでおしゃれを楽しみたい人にも◎
ブレスレットは、普段使い以外にもパーティーなどの服装規定があるような場面で身に着けることもできます。そのため、使用場面に合わせて選ぶという方も多いです。
例えば、結婚式にブレスレットを使いたいといった場合は、花嫁よりも目立たないよう上品でさりげないものを選ぶのが良いでしょう。ちなみに昼間に行われる結婚式では、あまりキラキラした装飾は良くないとされています。そのため、パールや翡翠といった落ち着いた輝きのブレスレットを選ぶのがおすすめです。
ブレスレットをプレゼント用に選ぶ場合、当たり前ですが自分の趣味を押し付けるのではなく、渡す相手の好みや年代を考えて選んでみましょう。
普段よく会う相手ならばさりげなく服装をチェックしてみましょう。華やかなものを好む方や、シンプルなものを好む方など、人の好みは様々です。過去に一緒に撮った写真などを振り返ってみても良いでしょう。
かわいらしい服装が好みならかわいらしいモチーフを、落ち着いた服装が好みなら比較的シンプルなデザインで落ち着いた色合いのブレスレットが良いでしょう。
ブレスレットをなかなか選ぶことが出来ないときは、価格から選ぶのも手です。膨大な種類がありますが、通販サイトなどで探す際は価格を絞るとぐっと探しやすくなります。
また、プレゼント用でも価格を考慮するのはとても大事なことです。友人などの知り合いに高価すぎるものを渡してしまうと相手が負担に感じてしまうかもしれません。過去にプレゼントをもらったことのある相手ならば、同じ価格帯にするのがおすすめです。
信頼がおける有名ブランドから選ぶという方法もあります。ブランドによってデザインの特徴や価格帯があるので、好みのデザインや予算の限度がある場合には欲しいブランドを先に決めるとスムーズに決められます。
また、修理やクリーニングなどのアフターサービスもしっかりしているブランドであれば長く愛用することが出来ます。
それでは、5000円以内で購入できるブレスレットを手掛けているブランドを紹介します。
メンズ向けアクセサリーを主に手掛けるブランド「ライオンハート」の姉妹ブランドである「LHME(エルエイチエムイー)」は、2020年に誕生したアクセサリーブランドです。
LHはLion Heartの略、MEには「私」と、a Million of Empathies「無数の共感」の2つの意味があります。
手掛けるアクセサリーはジェンダーレスで大人な雰囲気のデザインが多いのも特徴です。カップルでお揃いでつけられるブレスレットを手頃な価格で購入したい方にもおすすめです。
Matthewmark(マシューマーク)は、2014年に兵庫で設立された「Matthewmark株式会社」が運営するジュエリーブランドです。
楽天を始めとした様々な通販サイトで買うことが出来ます。楽天ではジュエリー・アクセサリージャンルで常にランキング上位に入賞しており、2016年には年間ランキング1位も獲得しています。
「手の届く本物を日常に」をコンセプトに、流行に左右されないシンプルで華奢なデザインのジュエリーを販売しています。コンセプトの通り、5000円以内で購入できる手頃な価格のジュエリーが多く、普段使い用や友達へのプレゼントとしてもおすすめです。
Ops.(オプス)は、大阪府に拠点を置く「株式会社HAYNI」が手掛けるアクセサリーブランドです。上質な素材を使った手頃な価格のアクセサリーを販売しており、30代~50代の女性に人気があります。
落ち着いた輝きを放つシルバーやゴールドのアクセサリーが中心で、多くのアイテムが3000円〜5000円で購入できます。また、上質な天然石を用いたアクセサリーもありますが、こちらも20000~30000円の比較的リーズナブルな価格で購入できます。
シンプルで上品なアクセサリーを探している方におすすめのブランドです。
phoebe(フィービィー)」は、2002年に東京で設立された「株式会社ルイールコーポレーション」が運営するアクセサリーブランドです。ブランド名はギリシャ神話に登場する輝く女性の象徴である女神の名前に由来しています。
手掛けるアクセサリーは華奢でエレガントなデザインが多く、様々なファッションスタイルにすっと馴染みつつも存在感のある輝きをプラスしてくれます。価格も安いものでは2000円程度から購入でき、手頃な価格で上品な雰囲気を纏うことができます。
GLUCK(グルック)は、「アクセサリーで人と人を繋ぐ」の言葉をブランドコンセプトとするアクセサリーブランドで、世界中のブランドのアクセサリーを取り扱うセレクトショップでもあります。
トレンドのコインモチーフを始めとしたゴールドを用いたアクセサリーがメインで、高級感のある落ち着いたデザインが特徴的ですが、価格は数千円台とリーズナブルで、SNSでも人気です。また、ユニセックスなデザインで男女ともに人気で、ペアで身に着けるのも人気です。
JEWELRY SUNFLOWER(ジュエリーサンフラワー)は、横浜が拠点のインターネット通販専門のジュエリーショップです。
ジュエリーサンフラワーでは、「プチプラジュエリーのデパート」をモットーに5000種類以上のアクセサリーを手掛けており、楽天などの大手通販サイトでも非常に人気の高いブランドです。
女性に人気のキラキラ輝く美しい指輪がお手頃な価格で購入できる上、ラッピングなども無料で行ってくれるためプレゼントにもおすすめです。
colleca la(コレカラ)は、東京都に本社を置く株式会社ネバーセイネバーが手掛けるアクセサリーブランドです。
「いつもの日常に、ささやかな個性と遊び心を。」 というコンセプトの下、様々なファッションに華を添える、華奢で繊細なアクセサリーが揃っています。
華奢なデザインだけでなく、大ぶりで存在感のあるアクセサリーもあり、様々な場面やファッションスタイルに合うアクセサリーを選ぶことが出来ます。価格も1000円台のプチプラ系から、20000円以上まで幅が広く、予算にあわせて選びやすくなっています。
MELODY ACCESSORY(メロディーアクセサリー)は、東京都に本社を置く、1965年創業の株式会社小川が手掛けるアクセサリーブランドです。
手掛けるアクセサリーは全て国内の自社工場で製作されており、変色しにくいメッキを施すなど、こだわりの品質に仕上げられています。
アクセサリーのデザインはシンプルで普段使いしやすいものから、エレガントでパーティーなどの場面で映えるものまで様々です。価格もほとんどの製品が5000円以下とリーズナブルなのも魅力です。
PIENA(ピエナ)は、日本のアクセサリーブランドです。
ピエナでは、金属アレルギー対応のピアスやイヤリングを中心に幅広くアクセサリーを取り扱うブランドです。
ハイクオリティでありながら、リーズナブルなので手軽に購入することができると話題になっているブランドの一つです。金属アレルギー対応で安心して身につけられるアイテムはもちろんのこと、品揃えの多さは通販業界最大級といわれるほどです。5000円以内でお気に入りのデザインのブレスレットを見つけることができます。
cream dot(クリームドット)は、広島県に拠点を置く「株式会社Que Cera」が運営するアクセサリーブランドです。
ほとんどのジュエリーが1000円台で買うことが出来るお手頃価格ですが、上品さが光るジュエリーが多く、安っぽさを感じさせないデザインなので、安くて高見えするブレスレットをお探しの方にぴったりです。
その価格とデザイン性から、オフィスで働く女性の普段使い用アクセサリーとして人気ですが、天然石を使ったジュエリーもあり、お出かけなどの場面でも使えるジュエリーも揃っています。
Mary Quant(マリー・クヮント)は、同名のデザイナーによって設立されたファッションブランドです。
1955年にロンドンのキングズ・ロードに開いたブティック「Bazaar」がブランドのスタート地点で、ミニスカートを生み出し、1960年代のファッション界に革命をもたらしたブランドとしても知られています。
マリー・クヮントの手掛ける製品は、シンプルかつモダンなデザインが特徴です。ジュエリーはブランドロゴでもある小さな花のモチーフが付いたものなど、かわいらしいデザインが多く、ブレスレットにおいても例外ではありません。若い女性を中心に人気があります。
Beams(ビームス)は、1976年に設楽悦三が東京・原宿で開業した洋品店を出発点としたセレクトショップで、現在では自社生産のファッションアイテムを手掛けるブランドでもあります。
幅広い年齢層向けのアパレルを取り扱っていますが、ブランドのファッションスタイルは多様で、クラシックなテイストからストリートウェア、カジュアル、アートファッションまで幅広いファッションスタイルを提供しています。
ジュエリーもシルバーなどを使ったカジュアルなデザインの製品を多く扱っており、5000円以内と手頃な価格で購入できるアイテムも多く取り揃えられています。
UNITED ARROWS(ユナイテッド・アローズ)は、1989年に元ビームス(BEAMS)社員の重松理らがビームスからバイヤー30名を引き連れ離脱する形で立ち上げたセレクトショップです。現在は自社生産のブランド品も多く扱っています。
こちらも幅広い年齢層向けのアパレルを取り扱っていますが、ブランドのファッションスタイルは比較的落ち着いたデザインが多いです。
手掛けているジュエリーはオフィスなどで普段使いできるものや、お出かけで気軽につけることの出来るものまでたくさんの種類を取り揃えています。
ma chére Cosette?(マ・シェール・コゼット?)は、2006年大阪創業の株式会社Histoireが手掛けるファッションブランドです。
ブランド名にも入っている「Cossete」はフランス語で「いらないもの」を意味し、他人にとってはいらないものであっても、自分にとってはかけがえのないものというブランドテーマを持ちます。
手掛けるアイテムはシンプルながら可愛らしいデザインが多く、価格もリーズナブルで普段使いしやすいものが揃っています。
予算の幅を少し広げ、5000円〜1万円で購入できるブレスレットを手掛けているブランドを紹介します。
百貨店などに入ってる、定番の国産ジュエリーブランド「ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)」の姉妹ブランドである「VAヴァンドーム青山」は、本家よりもかわいらしいカジュアルなデザインのジュエリーが多く、価格もいくらかリーズナブルとなっています。
手掛けるジュエリーには猫のモチーフなどの遊び心のあるデザインもありますが、派手すぎない華奢なラインで日本人女性によく似合うものが多いです。
また、本家ブランドよりもシルバーを用いたジュエリーも多いので、普段使いしやすいジュエリーを探している方にもおすすめです。
Canal 4℃(カナルヨンドシー)は、日本のジュエリーブランドではトップレベルの知名度を誇る「4℃(ヨンドシー」の姉妹ジュエリーブランドです。
本家ブランドよりも若年層向けで、価格もいくらか手頃です。人気を博したシルバーアクセサリーを始めとした様々なジュエリーを手掛けており、かわいらしいデザインやモチーフが多いのも特徴です。彼女へのプレゼントとしても人気があるブランドの一つです。
なお、4℃にはCanal 4℃以外にもコンセプトの違うブランドがいくつかあります。少し落ち着いたデザインの「EAU DOUCE4℃」、ユニセックスなデザインが多い「HOMME 4℃」などがあり、それぞれがターゲットとする年齢層に合わせたデザインなどの違いがみられます。
BLOOM(ブルーム)は、2018年に東京・銀座で設立されたアクセサリーブランドです。
「私らしい私」をコンセプトに掲げ、高品質ながら手に取りやすい価格のジュエリーを販売しています。
アクセサリーのデザインは女性向けのフェミニンでかわいらしいモチーフが多いですが、ユニセックスなデザインや、ディズニーとコラボした商品など、様々なデザインのジュエリーがたくさん揃っており、1万円以内で購入できる手頃な価格のアイテムも数多くあります。
ESTELLE(エステール)は、1954年、宝石研磨加工業として創業したジュエリーブランドです。日本国内を中心にベトナム、カンボジア、中国等海外を含めグループ会社全体で世界中に400以上の店舗を展開しています。
原材料の調達から販売まで全て自社で行う「製販一貫体制」をによって高いクオリティと適切な価格を両立させたジュエリー製品を提供しています。シルバーを使った普段使いしやすいものから、ブライダルジュエリーまで、様々な場面で身に着けることの出来るジュエリーが揃っています。
SKAGEN(スカーゲン)は、1992年にデンマーク人のヘンリックとシャーロット・ヨスト(Henrik and Charlotte Jorst)夫妻によってアメリカ・ニューヨークで設立された腕時計とジュエリーのブランドです。ブランドの名前は、デンマークの美しい港町である「スカーゲン」にちなんでいます。
スカーゲンの手掛けるジュエリーは、北欧らしさ、デンマークらしさが感じられる、洗練されていてシンプルなデザインが多いですが、独創的センスも持ち合わせているのが特徴です。
普段使いしやすいユニークなアクセサリーを探している方におすすめです。
Jouete(ジュエッテ)は、ete(エテ)の姉妹ブランドです。ジュエッテも比較的リーズナブルで普段使いしやすいアイテムが揃っており、こちらも人気があります。
冠婚葬祭など特別な場面だけではなく、おしゃれとして日常的に楽しめるジュエリーを手掛けているブランドで、ネックレスやリング、ブレスレットと幅広く展開しています。
ジュエッテは時代の流れと共に年齢を重ねてきた大人の女性向けのアイテムを多く取り扱い、素材はK10ゴールド、K18ゴールド、シルバーなどを使った高級感のあるものも多く手掛けています、ブレスレットにおいてもゴールドやシルバーを用いた上品なものを手掛けています。
Most Popular
つけっぱなしにおすすめのピアス人気ブランド25選【レディース】
ファッション
【50代女性】一粒ダイヤネックレス人気ブランド15選
ファッション
ペアネックレス人気ブランド35選。大人向けおすすめブランドを紹介
ファッション
金属アレルギーの方におすすめのピアスブランド30選【レディース】
ファッション
【予算3万円】ピアス人気ブランド35選。ハイブランド以外も紹介
ファッション
つけっぱなし用ネックレス人気ブランド15選。選び方も解説
ファッション
1万円台のピアス人気ブランド30選。ハイブランドも紹介
ファッション
男性向け日本製カジュアルシャツブランド18選
ファッション
【予算3万円】ブレスレット人気ブランド20選【レディース】
ファッション
チョーカー人気ブランド33選。ハイブランドや白黒以外、レザー・レースのかわいい商品も
ファッション