ネックレスは使っているうちに汗などで錆びて劣化してしまいますが、出来る限りきれいなまま使い続けたいですよね。この記事では、錆びにくいネックレスの特徴やおすすめのブランドなどを紹介します。
そもそもネックレスとはどのような定義なのでしょうか。
ネックレスは英語では「necklace」と表記されますが、 「neck=首」、「lace=ひも」という意味の通り、首につけるひも状の装飾品の総称です。 貴金属のイメージが強いですが、革や麻ひもを使ったものなど、様々なバリエーションがあります。
ネックレスは装飾品の中でも古い歴史を持ち、日本でも縄文時代に使われていた首飾りが出土しています。当時の首飾りは、有名な勾玉を連ねた首飾りのほか、硬玉や動物の牙・骨、貝や石などをつなぎ合わせて作られていました。
よく聞く装飾品ではペンダントやチョーカーもネックレスに含まれます。
ペンダントは「ぶら下げる、つるす」という意味を持つラテン語の「pendere」を語源とする装飾品です。そのため、正確にはペンダントとは吊り下がった部分の飾りだけを意味し、ワンポイントのモチーフなどが付いて吊り下がった部分があるネックレスは「ペンダントネックレス」といいます。
ただし、ペンダントネックレスという呼び名が長いため、短く「ペンダント」と呼ぶことが多いです。
ネックレスは長さごとに呼び名があり、チョーカーもそのうちの1つです。
35~40㎝ほどの短いネックレスが「チョーカー」と呼ばれ、一般的な長さとされる40~45㎝は「プリンセス」、やや長めの50~60㎝は「マチネ」、長めの80㎝前後は「オペラ」、100cm以上は「ロープ」と呼ばれます。
ペンダント以外で単にネックレスと呼ぶものでは、石や真珠などが連なった「連タイプ」が多いです。
連タイプは石や真珠のサイズの違いで呼び分けられています。サイズが均一のものを「ユニフォーム」、留め具から胸元にいくにつれ、だんだんとサイズが大きくなるデザインを「グラデーション」と呼びます。
また、他にも胸元にモチーフが広がるように見える「ビブネックレス(シャワータイプ)」や、留め具のない長いひも状の「ラリアットネックレス」などがあります。
ネックレスに使われるチェーンにもいくつか種類があります。
いわゆる鎖のような形をした「アズキチェーン」、全てのチェーンの輪が正面を向いている「喜平チェーン」、キーホルダと同じ丸いチェーンが連なる「ボールチェーン」、四角いパーツを交互に組み合わさっている「ベネチアンチェーン」があり、見た目はもちろん、付け心地などにも差があります。
変色の原因から変色が起きにくいネックレスの特徴まで解説します。
ネックレスが錆びてしまうのは様々な原因がありますが、水に濡れたまま放置することで化学反応が起き、錆びてしまいます。特に汗は塩分なども含むので錆び以外にも腐食の原因となり、ネックレスの劣化が進みやすいです。
ネックレスについた水分をよく拭き取ることや、水分によって化学反応が起きにくい金属を選ぶことで錆びることを防ぐことが出来ます。
錆びにくいとされる金属は下記の通りです。
プラチナ
ゴールド
チタン
サージカルステンレス
ただし、プラチナとゴールドは純度の低いものは副材料の金属が原因で錆びてしまうことがあるため、プラチナならPt900(純度90%)以上、ゴールドなら18K(純度75%)以上のネックレスを選ぶのがおすすめです。
ステンレスは固いため加工がしにくいとされていましたが、近年では加工技術が進歩し、ステンレスを使った手頃な価格のネックレスがたくさんあります。チタンはとても軽く丈夫ですが、取り扱っているブランドがとても少ないです。
錆びにくい金属であるプラチナやゴールド製のネックレスを中心に手掛けるブランドを紹介します。
「4℃(ヨンドシー)」は、株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツが手掛ける日本発のジュエリーブランドです。ただし、起源は1950年設立の繊維販売会社で、1986年にジュエリーに参入した経緯もあり、2016年現在でもアパレルでの収益が4割を占めています。
人気を博したシルバーアクセサリーをはじめとした様々なジュエリーを手掛けており、かわいらしいデザインやモチーフが多いのも特徴です。
なお、4℃にはコンセプトの違うブランドがいくつかあります。若年層向けの「Canal 4℃」、少し落ち着いたデザインの「EAU DOUCE4℃」などがあり、それぞれがターゲットとする年齢層に合わせたデザインなどの違いがみられます。
「BLOOM(ブルーム)」は、2018年に東京・銀座で設立されたアクセサリーブランドです。「私らしい私」をコンセプトに掲げ、高品質ながら手に取りやすい価格のジュエリーを販売しています。
アクセサリーのデザインは女性向けのフェミニンでかわいらしいモチーフが多いですが、ユニセックスなデザインや、ディズニーとコラボした商品など、様々なデザインのジュエリーがたくさん揃っています。
百貨店などに入ってる、定番の国産ジュエリーブランド「ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)」の姉妹ブランドである「VAヴァンドーム青山」は、本家よりもかわいらしいカジュアルなデザインのジュエリーが多く、価格もいくらかリーズナブルとなっています。
手がけるジュエリーには猫のモチーフなど遊び心のあるデザインもありますが、派手すぎない華奢なラインで日本女性によく似合うものが多いです。また、本家ブランドよりもシルバーを用いたジュエリーも多いので、普段使いしやすいジュエリーを探している方にもおすすめです。
「ツツミ(TSUTSUMI)」は、1973年に埼玉県蕨市で創業したジュエリーブランドです。「ジュエリーツツミ」という名前に聞き覚えのある方も多いでしょう。ツツミのジュエリーは宝石の買い付けから製造・販売まで、すべて一貫して自社で行っており、高品質な製品を提供しています。
流行に左右されないシンプルで上品なデザインのジュエリーが多く、使いやすいものが多いです。また、傷がついてしまったものや古くなってしまったものにはクリーニングやリフォームの対応を行っており、アフターサービスも充実しています。
「オレフィーチェ(OREFICE)」は、東京・表参道に店舗を構えるジュエリーブランドです。鑑定士によってしっかり鑑定された宝石を使用した高品質なジュエリーを提供しています。また、購入後1年間は無料対応の保証があり、5年ごとに受けられる特別メンテナンスもあります。
手がけるジュエリーの種類は幅広く、日常使い出来るものからブライダルリングまで様々です。チェーンの長さや太さ、カラット数の変更といったセミオーダーに対応しており、自分の欲しいアクセサリーを購入することが出来ます。
「SIENA ROSE(シエナロゼ)」は、1981年に広島で設立された「サンポークリエイト」が手掛けるジュエリーブランドです。「毎日メイクをするように、ジュエリーを身に着けて」というコンセプトの元、肌を美しく見せるジュエリーを手掛けています。
ゴールド(K18)とプラチナが融合して生まれた、シャンパンのロゼを思わせる、上品な優しい色合いの「ロゼチナ〈ローズプラチナゴールド〉」を使ったアクセサリーが人気です。ゴールドの持つ優美さと、プラチナの気品とが溶け合った深みのある落ち着いた色合いを持ちます。
姉妹ブランドには、ジュエリー以外にバッグや小物も手掛ける「ANEMONE(アネモネ)」、イヤーアクセサリー専門ブランドの「mimi33 (ミミサンジュウサン)」があります。
「COCOSHNIK(ココシュニック)」は、兵庫県に拠点を置く日本の大手アパレル会社である「ワールド」が手掛けるジュエリーブランドです。
コンセプトに「モダンでありながら流行に左右されない、洗練されたデザインのジュエリー」とある通り、普段使いしやすい上品なデザインのジュエリーが揃っています。ゴールドを用いた2万円台のシンプルなものから、宝石や天然石を用いた高価格なものまで様々なアクセサリーが揃っています。
「L&Co.(エルアンドコー)」は、「株式会社ラッキーアンドカンパニー」によって運営されているジュエリーブランドです。企画から販売まで全て自社で手掛けることで手頃な価格で高品質なジュエリーを提供しています。
知名度はそこまで高いとは言えませんが、1937年創業と歴史は深く、本社を置く山梨県は日本のジュエリー生産の1/3を占める日本有数の産地でもあります。
デザインはシンプルで普段使いしやすいものから、誕生石モチーフ、ブライダルリングまで様々で、たくさんの種類から自分の欲しいジュエリーを見つけることが出来ます。
錆びにくい金属として知られるサージカルステンレス製のネックレスを販売するブランドを紹介します。
サージカルステンレスは金属アレルギーが起きにくい金属としても知られており、リーズナブルな価格の商品が多いのも特徴です。
「9am(ナインエイエム)」は、神奈川県に拠点を置く「株式会社Matin du Port」が運営するアクセサリーブランドです。扱うアイテムは1000~5000円程度のアクセサリーが多く、手頃な価格で若い女性の間で人気のあるブランドです。サージカルステンレス製の製品が多く、劣化に強いのもうれしいポイント。
扱うアクセサリーはかわいさと大人っぽさのどちらも持つ「大人かわいい」デザインが特徴的です。普段使いや友達へのちょっとしたプレゼントにおすすめです。
「cream dot(クリームドット)」は、広島県に拠点を置く「株式会社Que Cera」が運営するアクセサリーブランドです。ほとんどのジュエリーが1000円台で買うことが出来るお手頃価格ですが、上品さが光るジュエリーが多く、安っぽさを感じさせないデザインです。
その価格とデザイン性から、オフィスで働く女性の普段使い用アクセサリーとして人気ですが、天然石を使ったジュエリーもあり、お出かけなどの場面でも使えるジュエリーも揃っています。
「craife(クライフ)」は、2018年に大阪府で設立された「株式会社クライフ(CRAIFE Inc.)」が運営するアクセサリーブランドです。イヤーカフを中心に、シンプルで使いやすいアクセサリーを手掛けています。
手がけるアクセサリーの多くが2000~3000円で購入できますが、デザインはシンプルながらもトレンドを意識したものとなっています。流行に敏感な方でも低予算で最新のトレンドのアクセサリーを揃えることが出来ます。
「GLUCK(グルック)」は、「アクセサリーで人と人を繋ぐ」の言葉をブランドコンセプトとするアクセサリーブランドで、世界中のブランドのアクセサリーを取り扱うセレクトショップでもあります。
トレンドのコインネックレスをはじめとしたゴールドがメインで、高級感のある落ち着いたデザインが特徴的ですが、価格は数千円台とリーズナブルで、SNSでも人気です。また、ユニセックスなデザインで男女ともに人気で、ペアで身に着けるのも人気です。
「ステンシーナナ(STENCY NANA)」は、2006年に設立され、名古屋を拠点に置く株式会社ストレッチマネジメントが運営するアクセサリーブランドで、金属アレルギーが起きにくいサージカルステンレスを使用したアクセサリーを販売しています。
サージカルステンレスは、サビにくく、腐食や酸化・熱に強いなど、高い耐久性を持つ特殊なステンレス素材であり、お手入れも簡単で日常的に使いやすいです。
アクセサリーは、シンプルで流行に左右されにくいデザインが特徴で、そのため幅広いファッションスタイルに合わせることができます。
Most Popular
金属アレルギーの方におすすめのピアスブランド30選【レディース】
ファッション
つけっぱなしにおすすめのピアス人気ブランド25選【レディース】
ファッション
【予算10万円】ネックレスブランド25選。人気高級ブランドも手に届く!
ファッション
日本のネックレスブランド55選。定番から知る人ぞ知るブランドまで紹介
ファッション
男性向け日本製カジュアルシャツブランド18選
ファッション
【予算4万円】ピアス人気ブランド25選【レディース】
ファッション
婚約ネックレスにおすすめの人気ブランド25選。 選び方も解説
ファッション
つけっぱなし用ネックレス人気ブランド15選。選び方も解説
ファッション
3万円以内のネックレス人気ブランド30選。有名ブランドは買える?
ファッション
20代後半女性に人気なピアスブランド45選。大人可愛いアイテムを紹介
ファッション