小麦粉・乳製品・白砂糖を使わないレシピブログ

  1. Fily
  2. Fashion
  3. 小さい折りたたみエコバッグおすすめ21選。おしゃれな商品を厳選

小さい折りたたみエコバッグおすすめ21選。おしゃれな商品を厳選

公開日

更新日

小さい折りたたみエコバッグおすすめ21選。おしゃれな商品を厳選

コンパクトに折りたためて、普段使いに便利な小さめのエコバッグを紹介します。すでに大きめのエコバッグを持っている方も、コンビニ用に小さめがあると便利です。

エコバッグとは

エコバッグの由来

スーパーやコンビニなどでお買い物した際、使い捨てレジ袋の代わりに使用するバッグをエコバッグといいます。エコバッグは再利用可能なバッグで、形や素材など様々な種類のものが販売されてます。エコバッグは、マイバッグやリユーザブルバッグともいいます。

エコバッグは、「エコロジー(Ecology)」という言葉・概念に由来しています。エコロジーとは、生態学的な観点から環境との関係性を研究する学問分野です。環境の保護と持続可能な生活に焦点を当て、人間が自然と調和して共存するための方法を考える際に重要な基盤となっています。

地球環境への意識を高め、資源を節約し廃棄物を減らすことに気軽に貢献できるのがエコバッグです。

エコバッグの普及時期

日本では2020年7月1日にレジ袋が有料化になったことから、エコバッグが急速に普及しました。ある調査によると2021年のエコバッグの普及率は約8割とかなり高いことがわかりました。

世界的にみると、エコバッグの文化は1970年ごろにドイツで始まったといわれています。 ドイツでは、基本的に買い物袋が有料で提供されるため、日常生活の必需品としてエコバッグが欠かせません。

地球環境保全の観点から、現在では様々な国でプラスチック製のレジ袋への規制が進んでいます。中国やインド、フランス、イタリア、カナダ、アメリカなどでは部分的もしくは全面的にプラスチック製レジ袋が禁止されています。世界的にみてもエコバッグの使用が定着しています。

トートバッグとの違い

トートバッグは、元々は氷を運ぶ袋として作られたバッグです。現在では、口が大きく開き、持ち手が2つというシンプルな形状をしたバッグはトートバッグといわれます。

エコバッグの定義は「使い捨てレジ袋の削減のために買い物で使うバッグ」なのです。形状や素材に定義はありません。この目的で使っていればトートバッグでもエコバッグということになります。

エコバッグの選び方

エコバッグを選ぶ際に注目したい点に形状、素材、容量(耐荷重)などがあります。

形状

エコバッグの形状の種類・タイプ

マルシェ(レジ袋)タイプ

名前の通り、プラスチック製のレジ袋の形状をしているエコバッグです。エコバッグとして売られている商品はこの形状が最も多いです。

生地にはナイロンやポリエステルなどが使用されることが多く、強度が高く水に濡れてもOKな素材です。
マルシェ(レジ袋)タイプのエコバッグは、折りたためるタイプになっていることが多いです。薄くて軽い作りなので、持ち運びに便利です。

トートバッグタイプ

こちらも名前の通り、トートバッグの形状をしたエコバッグです。キャンバス生地のものが多く、持ち手が長い(肩にかけられる)点やたくさん物が入る点、見た目がおしゃれな点がトートバッグタイプのエコバッグのメリットといえます。

トートバッグタイプのエコバッグは折りたたみタイプではないことが多いので、持ち運びのしやすさは△。キャンバス生地は水や汚れに弱い点もデメリットといえます。

レジカゴタイプ

スーパーの買い物カゴにぴったりフィットするサイズのエコバッグです。大容量なので、買い物の量が多い時に便利です。

レジカゴタイプのエコバッグには保冷機能がついていることが多く、生鮮食品や冷凍食品の持ち運びに大活躍します。ただしレジカゴタイプのエコバッグは大きさや素材の種類から小さく折りたたむことは難しいので、コンパクトに持ち運びたい場合は△。

レジカゴタイプを選ぶ際は、側面にも持ち手があるものが◎。重たいものを運ぶ際に便利です。

リュックタイプ

エコバッグの中では珍しいですが、背負えるリュックタイプもあります。重い物の持ち運びに便利です。両手が塞がらないので、お子様がいる方や自転車に乗る方にもおすすめです。

リュックタイプの中には保冷剤用のポケットが付いていたり、コンパクトに折りたためるもの、手提げバッグとしても使える2wayタイプのものなどがあります。

バスケットタイプ

バスケットタイプは紹介している形状の中で最もマイナーです。

バスケットタイプのエコバッグは、バスケットのように底のマチが広く底板がしっかりしているので自立し便利です。

中に入れた物がぐちゃぐちゃにならないのが大きな利点です。ただし折りたたむことはできないため、持ち運びはしにくいです。

素材

ナイロン・ポリエステルは軽量で人気

エコバッグで最も多いのはナイロンやポリエステルの素材です。

ナイロンやポリエステルで作られたエコバッグは軽くて持ち運びするのに適しています。また、水に濡れても乾きやすく、汚れが付いても拭き取りやすいです。カラーやイラストなどの様々なデザインがあるため、好みや用途に合わせて選びやすいです。

ちなみに、ナイロンもポリエステルも摩擦に強い素材として知られていますが、ナイロンの方がより強いのが特徴。また、強度は、ナイロンは引っ張りに強く、ポリエステルは衝撃に強いといわれています。

キャンパス地は丈夫でデザインも◎

布(キャンバス、リネン、麻など)のエコバッグは作りがしっかりしているため、重たい荷物を運ぶのに適しています。

デザインや形状的に、買い物だけでなく日常使いすることもできます。

コットン・デニムも

あまりメジャーではありませんが、コットンやデニムで作られたエコバッグもあります。見た目を重視したい方におすすめです。

保冷機能や耐水性はないものがほとんどですので、エコバッグとしての機能的は他の素材に劣ります。

容量・耐荷重

バッグ自体の大きさだけでなく容量や耐荷重もしっかり確認しておきたいポイントです。「重たい物を入れてバッグが破けてしまった」ということを避けるためにも、自身のニーズに合わせたものを選びましょう。

Sサイズ

一人暮らしの方や、1回の買い物の量がそこまで多くない方は、容量10L・耐荷重5kgを目安にするのがよいでしょう。これは、メーカーにより違いがありますが、一般的にSサイズといわれる大きさです。

Sサイズは、幅(横)と高さ(縦)が30cm前後のものが多いです。Sサイズのエコバッグは手持ちかひじに掛けてのタイプが多いので、持ち手の長さも30cm前後のものが多いです。マチ幅は10〜20cmほどです。お弁当を入れるタイプだと20cm弱とマチ幅が大きくなります。

Mサイズ

4人家族で1回の買い物で1〜2日分を購入する方は、容量20L・耐荷重10kg以上のものがおすすめです。一般的にMサイズといわれる大きさです。

Lサイズ

もっと家族の人数が多い方、1回で1週間分の買い物をする方は、容量30L・耐荷重15kg以上のものがおすすめです。一般的にLサイズといわる大きさです。

Lサイズといわれるエコバッグは、幅と高さが50cm前後のものが多いです。例えば、幅50cmx高さ40cm、幅40cmx高さ60cmなどのサイズ感です。

エコバッグの底面に縫い代があると丈夫で壊れにくいので、かなり重いものを買う方はチェックするとよいでしょう。

その他の機能

折りたたみ

大部分のエコバッグは折りたたむことができます。使用しない時は折りたたんでおくことで場所を取りません。日常使いしているバッグの中に1つ常備しておくと、いつでも気軽に使うことができます。

折りたたむタイプには大きく分けると内ポケットや付属の袋に入れるポケットインタイプと、ゴムでまとめるゴム留めタイプがあります。

保冷・保温

冷たいものや温かいものを購入する際に便利なのが保冷と保温機能が付いたエコバッグです。温度を保って持ち運びができます。移動時間が長い方や、気温が上がる季節におすすめです。

保冷・保温機能が付いたエコバッグは、ファスナーや紐などで口が閉じられる仕様になっていることがほとんどです。

はっ水加工

水をはじく加工がなされたエコバッグを選ぶのもポイントです。温度の変化によって食料品に水滴が付くことが多く、はっ水加工がなされていないとバッグ自体が水に濡れてしまいます。

ナイロンやポリエステルで作られたエコバッグははっ水加工のものが多く、はっ水加工でなくても水分が蒸発しやすい素材なのでおすすめです。

キャンバス地のエコバッグは、はっ水加工されているものを選ぶようにしましょう。

洗濯可

エコバッグは毎日使うものなので、汚れが徐々に目立ってきます。

多くのエコバッグが手洗いや洗濯ができるようになっていますが、中には洗濯不可のものもありますので、購入時にしっかりと確認するようにしましょう。

また、ナイロンやポリエステル製のエコバッグは乾燥機にかけることはできないので注意しましょう。

ボタン・チャック付き

エコバッグにボタンやファスナー、紐が付いているものは、中身が見えたりこぼれたりするのを防ぐことができて便利です。

内ポケット(外ポケット)が付いていれば、小さい商品や持ち物などを整理しやすいのでおすすめです。

カラビナ付き

カラビナとは一部が開閉できるリングで、引っ掛けることができます。

カラビナが付いていれば、普段使いのバッグに付けたり、ジーンズに引っ掛けることもできるので、最小限の荷物で出掛けたい場合におすすめです。

2way・3wayタイプ

2wayや3wayになるエコバッグなら、様々な状況でも使うことができます。

例えば、持ち手が短いものと長いものが両方付いているタイプや、トートバッグにもリュックにも肩がけにもなるタイプ、容量を変えれるタイプなどがあります。

小さい折りたたみエコバッグ21選

HIGHTIDE|nahe SHOPPER S


HIGHTIDE(ハイタイド)は、手帳とはじめとした文具・雑貨の企画や販売を行っている、福岡に本社を置くメーカーです。HITIDEの数あるブランドの一つであるnahe(ネーエ)は、オフィス用品を中心に展開しているシリーズです。作りとデザインはシンプルながらも、独特の色展開が特徴です。

普段のちょっとしたお買い物に便利なサイズ感で、2リットルのペットボトルが3本収納できます(容量約6kg)。マチが広いので、ランチバッグとしてもご使用いただけます。開口部を留めるバックルや、スマホや財布などの小物を収納できる前面メッシュポケット付き。

ブラック、ホワイト、ベージュ、レッド、イエロー、ブルー、グリーン7色と豊富なカラーバリエーション。シンプルでスタイリッシュなデザインなので、男女や年齢問わず使えます。

  • 使用時のサイズ:幅28cm×高さ48cm×奥行19cm(高さは持ち手含む)

  • 収納時のサイズ:幅6cm×高さ12cm

  • 持ち手の高さ:16cm

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

BRING×SHIPS|ECOバッグ 小

「服から服をつくる」をコンセプトに掲げるBRING(ブリング)とアパレルブランドSHIPS(シップス)のコラボレーションで作られたエコバッグです。BRINGは不要になった服の回収を行い、自社工場の独自技術で服の原料に再生し、新たな製品に何度も循環させるサーキュラーエコノミーを実装しているブランドです。

このエコバッグでも、回収された衣料品から作られた再生ポリエステルを一部使用しています。コンパクトサイズでちょっとしたお買い物に便利です。内側にロゴ入りポケット付き。

イラストは埼玉県出身のイラストレーターchottokakuhitoさんによるものです。ポップでどこか愛嬌のあるイラストが特徴です。ホワイトとネイビーの2色展開です。

  • 使用時のサイズ:幅26.6cm×高さ30cm(高さは持ち手を含まない)

  • 持ち手の長さ:46.5cm

  • 重量:約44g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

DOORS LIVING PRODUCTS| コンビニバッグ

DOORS LIVING PRODUCTS(ドアーズリビングプロダクツ)は、セレクトショップURBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)が展開しているオリジナル家具ブランドです。シンプルなデザインと使い心地のよさにこだわった商品を展開しています。

光沢のあるしっとりとした生地を使用し、エコバッグに見えないリッチな印象を与えます。ミニマムなサイズ感ですが、横向きで1.5リットルのペットボトルが入れられます。付属のゴムで丸めることでコンパクトに収納できます。

クリーム、ミント、ライトベージュ、ネイビーの4色展開です。シンプルなデザインなので、男女問わずご使用いただけます。

  • 使用時のサイズ:幅29cm×高さ24cm×マチ5.5cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手の長さ:28cm

  • 重量:約45g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

ROOTOTE|ルーショッパー



ROOTOTE(ルートート)は、2001年に日本で誕生したトートバッグ専門のブランドです。カンガールの袋からヒントを得たオリジナルのサイドポケット「ルーポケット」が特徴的です。個性や価値観を大切にしながらお気に入りが見つかる豊富なバリエーションを展開しています。

コンビニのお弁当購入に最適のエコバッグです。マチが18cmと広いので、お弁当の中身がぐちゃぐちゃになる心配もありません。温めたお弁当と冷たい飲み物などを分けて持ち歩けるリフトポケット付き。付属のサイドポケットに収納することでスマホより小さくたためるパッカブル。100%ナイロン素材で洗濯OKです。

ブルー、ホワイト、グレー、イエロー、オレンジのカラーバリエーションです。無地×カラーでシンプルなデザインなので、男女ともに使いやすいユニセックスの商品です。

  • 使用時のサイズ:幅26cm×高さ23cm×マチ18cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:幅7cm×高さ10cm

  • 持ち手の高さ:約10cm

  • 重量:約30g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

DEAN & DELUCA|ミニマムエコバッグ

DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)は、1977年にニューヨークのSoHo地区で誕生した食のセレクトショップブランドです。日本だけでなく世界各国で不動の人気を誇ります。オリジナルブランドも展開しています。

このエコバッグは、DEAN & DELUCAのショップバッグをモチーフに作られています。朝ごはんやランチを買った時のちょっとしたお買い物に活躍する大きさです。使わない時はくるくると丸めて手のひらサイズに。素材には衝撃等に強いEVA樹脂を使用しています。

ポケットや留め具などが一切付いておらず、ロゴだけが入ったシンプルなデザインは、どんなファッションにも合います。色はホワイトの1色のみ。

  • 使用時のサイズ:幅29cm×高さ48cm×マチ20cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

Danke|レジスターバッグ S

Danke(ダンケ)は、日本のブランドです。日常のありふれた何気無いものや事柄に少しだけデザインをプラスすることで、新たな気持ちで物と関われる。Dankeは、そんなちょっとした物を提案しています。

500mlのペットボトルが4本入るサイズ感です。畳むと胸ポケットに入る名刺サイズになるので持ち運びに大変便利です。縦にマチもあるのも◎。抗菌・防臭なのも嬉しいです。

デザインは全8種類。単色タイプはもちろん、ボーダーや幾何学模様などスタイリッシュなデザインも用意されています。

  • 使用時のサイズ:幅19cm×高さ30cm×マチ10cm

  • 収納時のサイズ:幅7cm×高さ11.5cm×マチ2cm

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約2kg

FRIENDS HILL|エコバッグ Sサイズ

FRIENDS HILL(フレンズヒル)は、1990年に誕生した日本のブランドです。商品の企画、生産管理、商品の出荷まですべて自社で行っており、自社デザイナーによってデザインされています。

お弁当やドリンクを入れるのにちょうどいいサイズです。500mlのペットボトルが8本入ります。レジ袋と同じ形でポケットは付いていないシンプルなつくりです。使わない時は丸めて付属のゴムバンドでまとめて手のひらサイズになるので、持ち運びも便利です。撥水加工済みのポリエステル素材なので、汚れや水滴もサッと拭き取ることができます。

デザインはなんと全20種類以上!動物やフルーツ、花などかわいいデザインが豊富です。男性でも使いやすいボーダーデザインもあります。

  • 使用時のサイズ:幅27cm×高さ46.5cm×マチ11cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手の長さ:約18cm

  • 重量:約50g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約5kg

hoshinooto|マルシェバッグ Sサイズ

hoshinooto(ホシノオト)は、星柄に特化した神戸発のレザーブランドです。オリジナルの星柄特殊プリントレザーや姫路レザーなどを使用しています。

ちょっとしたお買い物に便利なサイズ感です。レジ袋と同じ形でポケットや留め具などは付いていないシンプルなデザインです。バッグ本体は無漂白コットン100%、アイコンである星柄は牛革(姫路レザー)で作られています。

星のカラーはピンク、ラベンダー、ゴールド、ミルクティ、レッド、ターコイズ、ブラックの7色展開です。

  • 使用時のサイズ:幅18cm×高さ36cm×マチ11cm(高さは持ち手を含む)

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:約35g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

pofba|エコバッグ

pofba(ポフバ)は、エコバッグに特化した日本のブランドです。

コンビニやスーパーのお弁当が入るサイズ感です。折りたたむとポケットティッシュと同じサイズ(縦9.5×幅11.5cm)になるので、胸ポケットやズボンのポケットに入れて持ち運びもできます。洗濯可能(手洗い推奨、ドラム式洗濯機は使用不可)なポリエステル素材で作られています。

ブラック、ネイビー、マスタード、ブルー、ヴァイオレット、ブラウン、グリーン、ピンクの8色展開です。無地なので男女や年齢問わずお使いいただけます。

  • 使用時のサイズ:幅25.5cm×高さ46cm×マチ12cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:幅11.5cm×高さ9.5cm×厚み6mm

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:約25g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約2kg

Fashion Letter|デザイナーズ ミニエコバッグ


Fashion Letter(ファッションレター)は、「好きなものを、好きな時に」をコンセプトに掲げる通販サイト「bflat(ビーフラット)」が展開する日本のブランドです。

500mlのペットボトルもすっぽり入るサイズ感です。使わない時は付属の収納袋に入れてコンパクトに。収納袋はバッグに内蔵されていて、かつカラビナ付きなのでなくす心配がありません。

オレンジフラワー、キャット、タイガー、チェック、ネイティブ、ピンクペイント、ブルーフラワー、ボタニカル、モノクロフラワー、レモン、ブラック、グレー、カーキとデザインやカラー展開が豊富です。チェック、ブラック、グレー、カーキあたりは男性でも使いやすいデザインです。

  • 使用時のサイズ:幅33cm×高さ43cm×マチ17cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:幅6.5cm×高さ10cm×厚み1.5cm

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:約20g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約10kg

PourVous|マルチパターンミニエコバック

PourVous(プールヴー)は、結婚式や二次会、同窓会、女子会などのシーンで身にまとうパーティードレスを扱う日本の専門店です。海外のドレスは独自のルートで入手しリーズナブルな価格で販売しています。

1.5リットルのペットボトルがぴったり入るサイズ感は、コンビニなどちょっとしたお買い物に便利。小さいエコバッグですが、持ち手部分は肩がけできるのが嬉しいポイントです。使用しない時は内ポケットにコンパクトに収納できます。フックなどに引っ掛けられるループ(輪っか)が付いているのも◎。

パーティードレス専門店が販売するエコバッグとだけあり華やかなデザインが特徴的です。全10種類の中からファッショに合ったエコバッグを探してみてください。

  • 使用時のサイズ:幅25cm×高さ30cm

  • 収納時のサイズ:幅10cm×高さ10cm(ループ5cm)

  • 持ち手の高さ:21cm

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

QUEENS COURT|線描きフラワープリントエコバックsmall

QUEENS COURT(クイーンズコート)は、洗練された都会の大人ファッションスタイルを提案する日本のブランドです。運営会社である株式会社ジャヴァコーポレーションはQUEENS COURTの他にも多数のアパレルブランドを展開しています。

コンビニでの買い物やサブバッグとしておすすめのサイズ感です。使わない時はくるくると巻いてマジックテープで留めてコンパクトに。洗濯機で洗えたり、アイロンがけ(底面温度150℃)のも嬉しいポイントです。

ホワイト、ブラック、ピンクの3色展開です。同シリーズのラージサイズもあるので、サイズ違いで持つのもかわいいです。

  • 使用時のサイズ:幅22cm×高さ44cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:幅5cm×高さ8cm

  • 持ち手の高さ:不明

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

romo|CONVENI BAG INBENTO S

romo(ロモ)は、長野県に店舗を構えるセレクトショップt.m.p coopが展開するライフスタイルグッズラインです。

コンビニ袋をモチーフにつくられたエコバッグです。畳むと「鍵よりも小さくなるエコバッグ」として人気が高い商品です。綺麗に畳む必要はなく、くしゃくしゃと丸めてバッグに内蔵された袋に詰め込むだけでOK。カラビナ付きなので小さくても無くす心配は不要です。

ユニセックスなデザインとカラーは男女問わず気軽にご使用いただけます。カラーはグレー、カーキ、ネイビー、ライトベージュの4色展開です。同シリーズのMサイズは普段の買い物におすすめの大きさです。

  • 使用時のサイズ:幅25cm×高さ48cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:幅5cm×高さ6cm×奥行5cm

  • 持ち手高さ:不明

  • 重量:約24g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):10L/5kg

KIND BAG|エコバッグ ミニ

KIND BAG(カインドバッグ)は、ロンドンで誕生したエコバッグブランドです。KIND BAGの製品は全て使用済みのペットボトルから再生した生地を100%使用しています。

ミニサイズのエコバッグは、約4本のペットボトルからできています。ちょっとしたお買い物やランチバッグとして活躍するサイズ感です。小さいながらに耐重量が約10kgも!持ち手が幅広で作られているので、重たい荷物もストレスフリーで運べます。使わない時は畳んで内蔵のポケットに収納できます。耐久性、耐水性に優れており、洗濯機で洗えるのも(30度まで)◎。

カラーバリエーションは全16種類。男性でもご使用いただけるシンプルなデザインも用意されています。大きい作りのミディアムサイズも展開しているので、サイズ違いで持つのもいいですね。

  • 使用時のサイズ:幅26cm×高さ43cm×マチ14cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手高さ:不明

  • 重量:40g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):10kg

ACE|エコバッグ コンビニタイプ

ACE(エース)は、スーツケースやビジネスバッグなど様々な種類のカバンを製造・販売している会社です。

コンビニのお弁当や飲み物を倒すことあんく持ち運ぶことができるエコバッグです。マチがしっかりあるので、コンビニ弁当を傾けることなく収納できます。商品を出し入れしやすい広口な作りが◎。使わない時は畳んで、付属のゴムで留めてコンパクトに。

カモフラージュ、グレー、ブラック、ブルーの4色展開です。シンプルなデザインなので、男女ファッション問わずご使用いただけます。

  • 使用時のサイズ:幅28cm×高さ22cm×マチ16cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:幅11cm×高さ8cm×マチ6cm

  • 持ち手の全長:32cm

  • 重量:90g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

Lee|エコバッグ

Lee(リー)は、1899年にアメリカで誕生したジーンズブランドです。元々は食料品を扱う卸商社とした始まり、後にジーンズなどの衣料の生産を始めました。1980年代にエドウィンが日本部門を買収したことから、現在日本で販売されているLeeの商品はエドウィンが開発・販売しています。

B5に対応しているサイズ感です。使用しない時は内ポケットに畳んで入れてコンパクトに持ち運びができます。携帯に便利なカラビナ付き。

Leeのロゴがプリントされたデザインです。カラーは、ブラック、ネイビー、ベージュ、グレー、ワイン、カーキの6色展開です。

  • 使用時のサイズ:幅25cm×高さ47cm×マチ13cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:幅11cm×高さ9cm×マチ2cm

  • 持ち手の長さ:約14.5cm

  • 重量:約50g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

CONVERSE|ミニエコバッグ

CONVERSE(コンバース)は、1908年にアメリカで誕生したブランドです。元々はラバーシューズを製造するメーカーでしたが、現在ではオールスターなどのスニーカーや衣類、バッグなども販売しています。ちなみにコンバースジャパンは、2002年に伊藤忠商事によって設立されました。

ちょっとした買い物やサブバッグなど、様々なシーンで活躍するミニサイズのエコバッグです。マチは22cmとしっかりあるので、コンビニ弁当も傾くことなく収まります。ポケットは付いておらずシンプルな作りになっています。使わない時は付属の結束用バンドで留めてコンパクトに収納します。

グレー(文字グリーン)、ブラック(文字ホワイト)、オレンジ(文字グリーン)の3色展開です。

  • 使用時のサイズ:幅18cm×高さ27cm×マチ22cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:幅4cm×高さ10cm

  • 持ち手の全長:30cm

  • 重量:30g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

Nia.u|エコバッグ Sサイズ

大阪に本社を置く繊維製品の企画・製造・卸に従事する株式会社プレーリードッグ展開するエコバッグブランドです。「身近(near)なアイテムだからこそ、私に似合う(niau)ものを選びたい」というコンセプトのもと、洋服やファッション小物とのコーディネートを楽しめるように作られています。

日常使いを意識して作られたスタイルバッグ。お買い物バッグとしてはもちろん、サブバッグとしてもご使用いただけます。マチがしっかりあるのでお弁当を入れるのも◎。小物を出し入れしやすい斜めポケットが外側に付いています。畳んで付属のゴムで留めてコンパクトに。抗菌・防臭素材を使っており、撥水加工済み、洗濯機で丸洗いOKなのも嬉しいポイントです。

シンプルなデザインで普段のコーディネートに合わせやすいカラー展開です。エバーグリーン、ネイビーブルー、テラコッタ、ランプブラック、スチールグレー、サンドベージュ、ベビーピンク、ミント、ヒヤシンスの全9色展開です。

大きめサイズには同シリーズのMサイズがおすすめです。B4サイズ対応で、約20Lの容量!

  • 使用時のサイズ:幅27cm×高さ29cm×マチ18cm(高さは持ち手を含む)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手の高さ:約13cm

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約10L

SPRUCE|TOTE BAG


SPRUCE(スプルス)は、ボーイズライクなスタイルをベースに、時にはポップ、時にはベーシックにファッションを楽しむ女性のためのバッグブランドです。

肩掛けもできる2Wayのバッグ。250mlのペットボトルがすっぽり入る高さです。横幅も広いため、見た目以上にたくさん収納できます。エコバッグとしてだけでなく、ちょっとしたお出かけのメインバッグにもおすすめです。丸めてスナップボタンを留めてコンパクトに収納できます。内ポケット付きで、撥水加工済みなのも◎。

モスグリーン、イエロー、ブルー、ブラックの全4色展開です。

  • 使用時のサイズ:幅(口−底)38−32cm×高さ30cm×マチ6cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:不明

  • 持ち手の長さ:(最短−最長)15−30cm

  • 重量:約100g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):不明

Reisenthel|ミニマキシショッパー XS

Reisenthel(ライゼンタール)は1971年にドイツ・ミュンヘンで誕生したブランドです。品質本位でミニマムなデザイン美を誇るバッグや収納用品を専門に取り扱っています。

エコバッグシリーズ「ミニマキシショッパー」のエコバッグシリーズ過去最小サイズ(XS)は、コンビニ用エコバッグとしておすすめです。マチがしっかりあるので(20cm)、コンビニ弁当も水平に持ち運びできます。折り畳むと手のひらサイズに。フック付きなのでキーホルダーに付けても邪魔になりません。洗濯機使用OKです。

花柄、星柄、ゼブラ柄、チェック柄、ヒョウ柄などおしゃれで個性的なデザインが豊富です。サイズ違いやデザイン違いのエコバッグもあるので、同じブランドで揃えるのも◎。

  • 使用時のサイズ:幅26cm×高さ25cm×マチ20cm(持ち手は高さを含まない)

  • 収納時のサイズ:幅5cm×高さ7cm×マチ1.5cm

  • 持ち手の高さ:13cm

  • 重量:約30g

  • 容量(L)/耐荷重(kg):約8kg

farbrizm|たためるトートバッグ

farbrizm(ファブリズム)は、城野寝具株式会社が展開するブランドです。「fabric(生地)」+「rhythm(リズム)」+「ism(主義)」を組み合わせた造語で、「布物雑貨であなたの生活を楽しく」をコンセプトに立ち上げられました。生地、縫製、検品、発送まで全てが日本製で、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。

丈夫な綿オックス素材で作られたトートバッグタイプのエコバッグです。「エコバッグ感」が感じられないデザインなので、日常使いにもおすすめです。容量が10Lのも嬉しいポイント。使わない時は畳んで紐で巻いて先端を間に入れ混むだけ。袋に入れたりボタンで留める必要はありません。

マスカット・イエロー、ローズ、ターコイズの3色展開です。大きめサイズをお探しの方には同ブランドのたためる4WAYトートバッグがおすすめです。こちらも3色展開なので、色を合わせて、色違いで持ってもおしゃれに決まります。

  • 使用時のサイズ:幅26cm×高さ30cm×マチ12cm(高さは持ち手を含まない)

  • 収納時のサイズ:幅11cm×高さ9cm×マチ3cm

  • 持ち手の長さ:不明

  • 重量:不明

  • 容量(L)/耐荷重(kg):10L