しそ炒飯のレシピです。簡単に作れますので、ぜひお試しください。
玄米ごはん
1合分青じその葉
7〜8枚しらす
大さじ2★卵
2個★塩
ひとつまみごま油
大さじ1/2しょうゆ
小さじ1塩
小さじ1/2青じそは千切りにする。★を混ぜ合わせて、溶き卵をつくる。
フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れる。半熟になったら玄米ごはんと塩を加え炒め合わせる。
鍋肌からしょうゆを加え炒め、しらすと青じそを加えて炒め合わせる。
ごはんと同時に塩を加えるのがポイントです。米粒同士がくっつきにくくなり、パラパラに仕上がります。
温かい玄米ごはんを使うと火の通りが早いため時短になります。
しょうゆは鍋肌(鍋の側面)から入れるのがポイントです。熱で水分が一気にとび、ごはん全体にしょうゆの香ばしい香りが広がります。
しそは香りがとびやすいので、火を通しすぎないように注意しましょう。